8【選べるチャージ方法 前編】クレジットカード/auかんたん決済

au PAYをつかうには事前のチャージが必須。交通系ICカードをつかっている人は、機械にお金を投入するあのチャージを想像するかもしれませんが、au PAYのチャージはもっと便利です。
※自動でチャージできる「オートチャージ機能」を利用する場合はチャージ不要。

クレジットカードや銀行口座、Pontaポイントなどチャージ方法が何種類もあるのでシーンに合わせて選べます。そんな多彩なチャージ方法、とても一度には紹介しきれないということで前後編に分けてご紹介。ぜひあなたに合ったやり方を見つけてみてください!

選べるチャージの方法!

チャージをするには、アプリホーム画面の「チャージ」をタップ。遷移したページから種々の方法を選べるようになっています。

画像:au PAY アプリホーム画面の「チャージ」ボタン/チャージ画面

前編となる今回は、クレジットカード(au PAY カード含む)からのチャージとauかんたん決済でのチャージについて説明します。

クレジットカードからチャージ!

基本的にクレジットカードで出費をまとめている、という方にはピッタリの方法です。カードの種類がau PAY カードかそれ以外かによって、少しだけやり方が変わります。

au PAY カードの場合

<チャージ方法>
まず、スマホのWi-Fi接続がオンになっている場合は、オフにしてから先に進んでください。

画像:<Androidの場合>クイック設定パネルのWi-Fiマーク/<iPhoneの場合>コントロールセンターのWi-Fiマーク
Wi-Fiマークをタップしてオフにする。

チャージ画面にて「au PAY カード」をタップします。

画像:au PAY アプリチャージ画面の「au PAY カード」ボタンをタップ

チャージしたい金額を入力します。

画像:チャージ金額設定画面

ご契約時に決めた4桁の暗証番号を入力して「支払う」をタップして完了です。

画像:決済時の暗証番号入力画面

<チャージ上限額>
月に合計25万円まで。

<注意点>
au回線(au/auひかり)を持っていない方は、チャージの方法が異なります。auユーザーでない方は以下のリンクを確認してください。

その他のクレジットカードの場合

<チャージ方法>

画像:au PAY アプリチャージ画面の「クレジットカード」ボタンをタップ
画像:<クレジットカード登録画面>「クレジットカード番号」(半角数字15ケタまたは16ケタ)、「ご名義」(半角英字)、「有効期限」(MM/YY)、「セキュリティコード」(半角数字3ケタまたは4ケタ)を入力。最後に[登録する]をタップ
画像:<チャージ金額入力画面>チャージ金額を入力し、[チャージする]をタップ
画像:<クレジットカード会社本人認証画面>クレジットカード会社の本人認証サービスに移動するので、パスワードを入力し、[送信]をタップ

<チャージ上限額>
月に合計25万円まで。

<利用可能なクレジットカードの種類>

  • Mastercard®
  • アメリカン・エキスプレス
  • VISA(クレディセゾンが発行したカード、UCカード、MUFGカード、DCカード、NICOSカード、TS CUBICカード、エポスカード、楽天カード、ビューカードに限る)
  • JCB(クレディセゾンが発行したカード、TS CUBICカード、楽天カード、ビューカードに限る)

※2022年4月時点

auかんたん決済でチャージ!

au/UQ mobile/povo1.0を利用している方は月々の通信料金と合算して支払うことができます。支払い先がまとまると、毎月の支出管理がちょっと楽になりますね。

<チャージ方法>
まず、スマホのWi-Fi接続がオンになっている場合は、オフにしてから先に進んでください。

画像:<Androidの場合>クイック設定パネルのWi-Fiマーク/<iPhoneの場合>コントロールセンターのWi-Fiマーク
Wi-Fiマークをタップしてオフにする。

チャージ画面にて「auかんたん決済」をタップします。

画像:au PAY アプリチャージ画面の「auかんたん決済」ボタンをタップ

チャージしたい金額を入力します。

画像:チャージ金額設定画面

ご契約時に決めた4桁の暗証番号を入力して「支払う」をタップして完了です。

画像:決済時の暗証番号入力画面

<チャージ上限額>
auかんたん決済のチャージでは、回線契約月数と年齢によって利用上限があるので事前に確認しておきましょう。

表:<年齢による利用上限額>~12歳:最大1,500円/月 13~19歳:最大10,000円/月 20歳以上:最大80,000円/月

※au/UQ mobile/povo1.0契約者のうち、KDDI発行の請求書支払いで、以下に一つでも該当する場合は、auかんたん決済でのチャージはご利用できません。
(1)20歳未満 (2)加入月数が7カ月未満 (3)代表契約がデータ通信端末 (4)その他KDDIが定める基準に該当する場合
※auひかり、auひかりちゅらの契約者のうち、口座振替または指定のクレジットカード支払いの場合、20歳未満は一律3,000円/月、20歳以上は1~3カ月は5,000円、4カ月超は10,000円/月が上限です。

※本記事のアプリ画面はすべて2022年12月時点のものです。

画像:<ポイ活じたく⑧のまとめ>「au PAY 残高へのチャージ方法を知ろう」シーンに合わせてチャージ方法が選べる!/ポイ活重視ならau PAY カードでポイント二重取り!/auかんたん決済なら通信料金と合算で便利!

チャージ方法の解説は次回も続きます。自分の消費スタイルやお金の管理方法と照らし合わせながら読んでみてください!

※掲載内容は2022年12月1日時点のものです。

ライター:立花すだち