
第9回 マイナポイントはau PAYならおトクだった!【ポイ活LIFE】
2023/02/28
ツイートこんにちは、「ポイ活総合案内」ライターの御手洗ぽん吉です。いつも「ポイントためる」にお越しいただきありがとうございます。
さて今回は、「【やってみた】目指せ10万Pontaポイント!ゼロから始めるポイ活LIFE」シリーズ企画の9回目。私ぽん吉が、1月中に行ったポイ活の結果報告をさせていただきます。
ぽん吉が、目指すのは10万Pontaポイント! 素敵な宿に泊まって温泉に入ることが好きなので、その軍資金としてためています。
私生活を犠牲にせず、無理しないポイ活で合計1万ポイントの大台に半年で乗せられたぽん吉。3桁で終えてしまった前々月を反省し前月は1,835PontaポイントGETしました。
今回は、au PAYでマイナポイントを登録したらおトクを実感したことやポイント運用がまたプラスになったことなどをお伝えしたいと思います。
1:これまでのPontaポイント総額
前月は1,835PontaポイントをGET。今月は15,331ポイントからのスタートです。

「ぽん吉は無理をしないポイ活」をします。
あくまで普段の生活のなかで自然に。労力や時間を無尽蔵に使ったり、家計を無視したりするようなポイ活はいたしません。
昨年5月に0(ゼロ)Pontaポイントからスタート。12月が終わった時点で総額15,331Pontaポイントとなっています。今回で9回目になるこの連載記事。1月分のご報告です。
2:マイナポイントの登録はどこに? au PAYだとおトク感UP

マイナンバーカード。みなさんは対応されましたか?ポン吉家は、マイナポイント欲しさにこのタイミングで駆け込み申請をいたしました!
20,000円分のマイナポイントもらうために、ポン吉が選んだのはQRコード決済サービス「au PAY」。実際には、子どもの分もありますので、もうひとつは競合他社で対応しました。
なんと両方申し込んでみたら、au PAYのほうがおトクだということがわかったんです。

なにがおトクだったのか、それは、au PAYの場合は請求書支払いでマイナポイントが利用できること。某ペイペ●ではできませんでした。しかもau PAYはPontaポイントで還元もされますからおトクすぎるでしょう。
上記の画像のようにマイナポイントは20,000円をチャージしないと5,000マイナポイントがもらえないというので、そんな大金チャージするならPontaポイントで還元されたいし、無駄遣いせずにランニングコストで払いたいと考えたからです。
でも上の画像をよく見てください。ポン吉の対応した結果の画像なのですが、35,000円もチャージしたことになっていますよね。マイナポイントもらうには、20,000円で、その額だけチャージしたはずなのに……。
これもチャージして気が付いたのですが、実は、先に銀行口座と健康保険証を紐づけておいてもらう15,000マイナポイントはチャージしたことになるんです。だから実際には5,000円をチャージすればOK。
まあ、ガス代やらなんやらですぐなくなってしまったので良いんですが、あまり使わないQRコード決済サービスのときはご注意を。
3:ポイント運用のポイント増加が止まらない?

第6回の記事をきっかけに、細々と続けていたポイント運用。前回では7ポイント増えた!と大喜びしていたのですが、よかったですあのときポイントを引き出してなくて。
2月に入って上記のポイントになってるんです。1月中は12ポイントが最大だったと思うのですが、ビックリ。
一喜一憂しちゃダメ、寝かしたほうが良いとか言うけど、どうしよう迷う。
4:がっつり使って高額GET! でもトリマがまさかの⁉

12月に続き1月も休みが多かったので、スキマ時間を大きく利用。子どもに怒られるくらいスマホを触っていました。今回もいくつかダウンロードして、最終的にポイントをGETできたのは4ゲーム。
ぽん吉は、プラスポイントに登録しているので、通常よりも多くPontaポイントをGETしています。
「がっつり」ページにあるゲームアプリは、ポン吉が高額PontaポイントをGETするのになくてはならないものとなっています。
そうそう、高額Pontaポイントと言えば前月から始めたトリマ。

今月も300Pontaポイントを手に入れることができました。もうちょっと行けるかと思ったのですけど。で、気が付いたらなんと交換レートが変更されていました! 30,000マイルで300PontaポイントGETできたのが、ほかのAmazonギフト券なども含めて36,000マイルで300Pontaポイントに。
一般家庭と同様にこちらも大変なのでしょうか……。仕方ないとはいえ、6,000マイルは30秒の動画を100回に相当するから大変です。でもポン吉にはありがたい神アプリなので使い続けます、応援し続けます。
5:1月のPontaポイント総獲得数は

1,662PontaポイントもGETできました!
今回の高額ポイントベスト2は、歩くアプリ(トリマ)で300ポイント、au でんきの230ポイントでした。チャージに大きな額を使ったので、無駄遣いが多かった月。外食もいつもより多かったですし、スーパーでいつも手にしない調味料を買うなどしてしまいました。
結果、スーパーのPontaポイントが多くなった印象です。台所の引き出しに、何でつかえば良いかわからないピンク色の岩塩が……。
さあ、この連載を始めてもうすぐ1年。ここでドライブかけないと!と思っています。
10万Pontaポイントまで、あと83,007ポイント。
次の記事へ
前の記事へ
※掲載内容は2023年2月28日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
ライター:御手洗ぽん吉