みなさん、こんにちは! ポイ活総合案内ライターの立花すだちがゆる〜くポイントをためたりつかったりする様子を綴る「初心者すだちのポイ活ゆる日記」。第18回目です。

今回は、ポイント運用でお勉強!
20代も半ば。そろそろお金のことも勉強せねば……。なんて頭の片隅で思っていても、なかなか動き出せないのが世の常。
しかし! 気軽に学べる方法があったのを思い出しました!
「au PAY ポイント運用」です。
Pontaポイントを運用することで資産運用について学べるサービスです。運用はポイント完結で無料!
ぽん吉さんも運用でポイントが増えていましたよね。
じつはかな〜り前に一度ためしていたのですが、すっかり忘れており……。改めて、しっかり学んでいこうと思います!
まず、いまの状況。

最初に100Pontaポイントを入れてから放置していましたが、2Pontaポイント減っている……。
き、気を取り直して、これを機にもう100Pontaポイントを追加してみます。あの頃は大きく感じた100Pontaポイントも、いくらかたまった今は可愛いもの。

よしよし。投資については、このミッション一覧に沿って解説を読んだり実際にポイントを動かしたりすることで学べるんですよね。

クリアにはなっていますが時間が空いてしまっているので、いざ復習です。

なるほど〜。ポイントが減っていてショックでしたが、中長期的な成長を見据えればあまり気にしなくて良さそうですね。

ほ〜参考になる〜。私も毎月Pontaポイントが付与される上旬に100Pontaポイントずつ積み立ててみようっと。
今日はここまで! 基本の流れはつかめたので、あとはコツコツ運用するのみ。ぽん吉さんのポイント数に負けないよう、私も継続するぞ〜。
それでは最後に、今日のすだちの一句です。

次回もゆる〜くポイ活していくので、お楽しみに〜。
ライター:立花すだち