みなさん、こんにちは! ポイ活総合案内ライターの立花すだちがゆる〜くポイントをためたりつかったりする様子を綴る「初心者すだちのポイ活ゆる日記」。第19回目です。

今回は、たぬきの抽選会を振り返る!
この記事が出る頃には、「たぬきの大抽選会 初夏」が絶賛開催中ですね! みなさん、どんどんポイントを当てていますか?
au PAYで支払うと最大3,000ポイント当選ということで、いつの日か私も……と夢見ているのですが、さすがにまだ当たっていません。人生そう甘くないようです。
とはいえ、通常のポイント還元(税込200円ごと1Pontaポイント)にプラスで必ずポイントがもらえるので、ものすごくおトクなことには変わりありません。
ここでふと、たぬきの抽選会で私はどれだけトクをしてきたのだろうと気になってきました……。これまで参加したたぬきの抽選会を振り返ってみようと思います!
まずは、当選ポイントを並べてみました。

圧巻ですね! たぬきの抽選会がスタートした2022年8月から2023年5月までに合計34回参加しました(もしかしたらスクショを忘れていることもあるかもしれませんが……)。
次に当たったポイント数ごとに見ていきましょう。

- 5等 1Pontaポイント:13回
- 4等 10Pontaポイント:13回
- 3等 20Pontaポイント:8回
- 2等 100Pontaポイント:0回
- 1等 3,000Pontaポイント:0回
う〜む、さすがに1等、2等は厳しいですね。運をためている段階ということにしておきましょう。
ただ、3等の20Pontaポイントは8回も当たっています! 250円で20Pontaポイント当たったこともありました。還元率にしてみると約7%。
普段のau PAY支払い時の還元率は0.5%なので、その14倍です……! す、すごい。当選ポイント数と支払い金額に相関はなく、完全にランダムとなっていそうです。

累計当選ポイント数は、303Pontaポイント! 何度も言いますが通常の還元ポイントは別で入っているので、実質オマケでもらえているポイントということになります。なんて良いキャンペーンなんだ……。
まずは6月11日(日)まで毎日抽選しまくるとして、5のつく日と8日も忘れないようにしないと。
最後に今日のすだちの一句です。

次回もゆる〜くポイ活していくので、お楽しみに〜。
次の回へ
前の回へ
ライター:立花すだち