【やってみた】目指せ10万Pontaポイント!ゼロから始めるポイ活LIFE Vol.3

シリーズ第3回【やってみた】目指せ10万Pontaポイント!ゼロから始めるポイ活LIFE

さて今回は、「【やってみた】目指せ10万Pontaポイント!ゼロから始めるポイ活LIFE」シリーズ企画の3回目。私ぽん吉が、7月中に行ったポイ活の結果報告をさせていただきます。
 
ぽん吉が、目指すのは10万Pontaポイント!素敵な宿に泊まって温泉に入ることが好きなので、その軍資金としてためています。
7月は、予定していた目玉のポイ活アクションができなかったという、アクシデントのあった月でした!

前月は567Pontaポイントから、今月は1,279ポイントからのスタート

総所有額1,279Pontaポイント※2022年7月1日時点・ライター名:御手洗ぽん吉・家族構成:妻/子供・行動範囲:東京都内・移動手段:電車通勤/普通自動車所持 ・買い物:ほぼ自宅近辺のスーパーや大型店舗、ときどきネット・マインド:家の財布の管理をしているため、倹約思考が強め

前回もお伝えしましたが、「ぽん吉は無理をしないポイ活」をします。
あくまで普段の生活のなかで自然に。労力や時間を無尽蔵に使ったり、家計を無視したりするようなポイ活はいたしません。
 
5月に0Pontaポイントからスタート。前回報告した、6月分は、auでんきとau PAY、「がっつりためる」のアプリゲームの目標達成などで712Pontaポイント獲得。6月が終わった時点で合計1,279Pontaポイントとなっています。

ポイ活体験記3カ月目:

1:au でんきガチャの獲得ポイントが前回の2倍に

au でんき

7月分のau でんきの獲得ポイントは、5月使用分で229Pontaポイント。前月分とほぼ変わらず。ただ、au でんきガチャで獲得したPontaポイントはなんと倍!6月は8Pontaポイントだったのが、7月獲得分は16Pontaポイントでした。
チャレンジし忘れたときもあったかもしれませんが、2桁はうれしい。ただ、こんなにガチャが回せるってことは、7月は電気もそれだけつかっているわけで……。節電は心掛けているものの、猛暑と子供の夏休み突入で電気使用量は右肩上がり。でもau でんきは使用量に応じてPontaポイント還元されるので、本当に財布も心も助かっています。

2:「がっつりためる」で、ゲームアプリ3つにチャレンジ!

Pontaポイントをがっつりためる

今月、Pontaポイントの額を前月よりも大きく引き上げた要因は、「ポイントためる」内にある「がっつり」のコーナー。
3つのゲームアプリにチャレンジして合計200PontaポイントGETした前月のポイ活に味を占めた私。今回もチャレンジしてみました。高額ポイントを狙って、500ポイント、226ポイント、200ポイントの3アプリをダウンロード。
結果、アプリ一つだけの達成で、500PontaポイントGETで終わりました。3つのゲームの同時進行は、ハードルが高かったようです。少額でコツコツか、高額1点狙いのがっつりのほうが、私には向いているかも。3つの内の一つは、以前ダウンロードしていたようでポイ活になりませんでした。一度ダウンロードしてしまっているアプリは対象外となるので、みなさんは私のようにならないように気を付けてくださいね。でも500PontaポイントGETは、大きな達成感がありました。

※「がっつり」をもっと知りたい方はこちら

3:アクシデント発生!でもアンケートなどで“チリツモ”ポイ活は成功

前回、東電ガス for auへの切り替えを行うと報告していたのですが、調べてみると我が家がガス温水床暖房であることが発覚。申し込みサイト内の「お申込み前の確認事項」にある“ご注意ください”に当てはまる家でした。無念!
ガス温水床暖房、エコウィル、エネファーム、店舗併設など法人契約、これらに当てはまらない方でau でんきをご利用中であればPontaポイントが毎月還元されるので、申し込みすることをオススメします。固定費のポイ活はこれまでの経験上、かなりおいしいポイ活ですよ。

アクシデントはありましたが、ガス代は前回同様にau PAY払いで行い36Pontaポイント獲得。ぽん吉が大好きなアンケート回答で、29Pontaポイント、Green Ponta Actionで10PontaポイントGETできました。また、美容室をホットペッパービューティーで予約したので、92Pontaポイントもプラス。7月は、かなり“チリツモ”ポイ活が成功しました。

7月は、合計1,165PontaポイントをGET!

◆ポイントためる   →がっつり(アプリダウンロード):500ポイント   →アンケート:29ポイント  ◆Green Ponta Action:10ポイント   ◆ホットペッパービューティー:92ポイント ◆au PAY支払い   →ローソン:28ポイント   →ガソリン:57ポイント   →東京ガス請求書払い:36ポイント   →ケンタッキーフライドチキン:21ポイント   →スーパー:140ポイント  ◆auでんき:229ポイント  ◆auでんきガチャ:16ポイント   ◆au Ponta ポイントプログラム:7ポイント

前月が712ポイントだったので、今回はそれよりも約450ポイント多くGETできました。一番の要因は、やはりアプリゲーム。これは大きいですね。次回もなにか良さそうなアプリゲームをピックアップしてチャレンジしたいと思います。固定費ではないですが、節約が難しい出費、例えば、ガソリン代や美容室代などでポイント還元があるのはうれしい。

次月にやってみるポイ活コンテンツ

レシートでPontaポイントがたまるのを知っていますか?レシートを投稿するだけでPontaポイントがたまる「レシート de Ponta」サービスというのがあるんです。これを8月からやってみようと思います。あとは、ポイント運用。ちょうど「ポイ活総合案内」のライター橋太郎が紹介記事を書いているので、これを読んでチャレンジしてみようかと考えています。

まだまだPontaポイントをためるポイ活の余白はありそうです。暑さに負けずに、一緒にポイ活しましょう!
10万Pontaポイントまで、あと97,556ポイント。

次の記事へ

前の記事へ

※掲載内容は2022年8月31日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:御手洗ぽん吉