ポイントためるの「がっつりためる」のコーナーから、オススメのアプリ・サービスを紹介する本連載。
今回紹介するのは、動画配信サービスの「U-NEXT」。
日本最大級のラインナップで29万本以上の作品が見放題。2023年5月末には有料会員数300万人を突破し、今勢いのある動画配信サービスのひとつです。
そんなU-NEXTのポイント獲得条件は新規会員登録※を完了すること。獲得ポイント数は最大966Pontaポイントです。
さらに、新規会員登録なら「31日間無料トライアル」も体験可能。つまり、実質無料で966ポイントをゲットできるのです!
※ 本記事からのお申し込みは、動画配信サービスの「U-NEXT」と、1,600ch以上の音楽が楽しめる「音楽chポイントサービス」の2つがセットになった特別プランです。解約される場合は、「U-NEXTの月額プラン」と「音楽chポイントサービス」とで合計2回のお手続きが必要です。
なお、無料トライアル後の月額料金は2,728円(税込)です。「音楽chポイントサービス」のみを解約された場合、月額料金は2,189円(税込)になります。
会員登録は簡単
新規会員登録の流れは以下の通りです。
1. 「がっつりためる」のサービスページから遷移
2. 「まずは31日間 無料お試し」をタップ
3. ユーザー情報の入力
4. 決済情報の設定
5. 「利用開始」をタップして、完了
5ステップで完了し、所要時間はたったの5分程度。入力する内容も簡単なので、記事を読むついでにサクッと取り組んじゃいましょう!
U-NEXTの3つの利点
「いくら人気案件でも動画配信サービスはすでに加入しているし……」と思われる方、安心してください。新規会員登録なら「31日間無料トライアル」が適応可能で、気に入らなかった場合は解約すれば会費を払う必要がありません。
また、U-NEXTには他の動画配信サービスよりも優れている点があります。以下の利点を踏まえて実際につかってみれば、すでに加入しているサービスと簡単に比較できますよ。
1. 月額料金以上におトク
U-NEXTのサービスのひとつに、1ポイント=1円でつかえる「U-NEXTポイント」があります。

U-NEXTポイントは毎月1日に1,200ポイント付与されるので、ポイントを活用すれば実質負担額は989円となり、月額料金2,189円(税込)の半額以下に!
U-NEXTポイントのつかい方は以下です。
・最新の映画・ドラマ・アニメのレンタル
・コミック・書籍といった電子書籍の購入
・ライブ配信のチケットを購入する
・映画館でつかえるクーポンに交換する
なかでも注目すべきは、「最新の映画・ドラマ・アニメのレンタル」。
大手映画館であれば一般料金2,000円のところ、U-NEXTなら399ポイントでレンタル可能。つまり、大手映画館の1/5の値段で楽しめるのです。これはおトク......!
2. どんなときでも楽しめる
まとまった時間が取れなくても、作品視聴を楽しめる機能が2つあります。
1つ目は、試聴するデバイス本体に作品を保存できる「ダウンロード機能」。
Wi-FiでDLすればスマホのデータ通信をつかわずに作品視聴ができるので、電車の通勤時間や行列に並んでいるときなど、外出先の手持ち無沙汰な時間にぴったり。
2つ目は、別ウィンドウを重ねて表示できる「ピクチャーインピクチャー機能」。

作品の再生中も別の操作ができるので、メールの返信や調べ物をしながら、効率的な視聴体験ができます。
3. 家族でシェアできる
U-NEXTには、ひとつの契約で3アカウント追加できる「ファミリーアカウント機能」があります。

料金は変わらないので、家族4人でシェアすると一人の負担額は約500円に。また、同じ時間に別の作品を再生する「同時再生」もできるので、家族の使用状況を気にせずに楽しめます。
家族でシェアすれば「あの作品見た?」のように、同じ話題で盛り上がることもできるはず。
実質無料でポイントをGETしよう!
スキマ時間を有効活用できて、家族で話題も共有できて、かつ月額以上におトクを実感できるのが「U-NEXT」。
これを機会にぜひ「31日間 無料トライアル」を活用して作品を楽しみながら、実質無料で966ポイントをゲットしましょう。
掲載期間は未定なので、興味ある方はお早めに!
次の記事へ
前の記事へ
※掲載内容は2023年9月22日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
ライター:古賀まめ太