
【推し活×ポイ活】たまる“推しごと”始めませんか?
2022/11/04
ツイート推し活ってご存知ですか? 歌手やアイドル、キャラクターなど自分の「推したい」対象を応援する活動のことで、”推しごと”とも言います。40〜50代にも浸透中で「推しがいることで人生変わった」なんて人もいるほど。じつはこの推し活、とってもポイントがたまりやすい活動なのです。
人生変わる!? 推し活体験
日韓合同アイドルグループ推し

娘と一緒に夢中になって「推し活」しているAさん。たまたま観ていたオーディション番組でデビュー前の彼らを知り、まだ若いのに厳しい世界で戦う姿に感動し、推さずにはいられなかったそう。
Aさんは基本的にリリースしたCD・DVDはすべて購入。リビングで鑑賞しているうちに、いつの間にか娘さんまでファンとなり、いまではすっかり共通の趣味と化しています。学校や家族の話以外に娘さんと「推し」の話ができるようになったのは思わぬメリットですね。
ジャニーズアイドルグループ推し

Bさんが某アイドルグループを推し始めたのはもう10年前。歌番組を観たときに全力で歌って踊り、笑顔を振りまいているのを見て「カッコいいな〜」と気になったのがきっかけ。調べているうちにハマってしまったのだそう。
やっぱりいちばん楽しいのはコンサート。生で観る推しはキラキラ度合いが違うのだとか。自作のうちわとペンライトを持っていって、推し友と一緒に全力で楽しんでいると、黄色い声も自然と出てしまうそうです。
若手俳優推し

元々趣味と呼べるようなものがなく、家事に育児に忙しい日々を送っていたCさん。あるとき知り合いに勧められたドラマを観て、推しの俳優さんに出会いました。そこからは出演作品をすべてチェックしたり、グッズを買ったり、イベントに行ったり……、生活が一変!
もちろん推しの誕生日は盛大にお祝い。昨年は推しをイメージしたケーキを特注し、SNSに写真をアップして推し仲間と盛り上がったのだそう。夢中になるものができ、新しい交流も生まれ「推しで人生が変わった」と言います。
じつはポイ活と相性バツグン
さまざまなエピソードを聞いていると、推し活が気になってきますよね。ただ「散財はできないし……」とお金の面で心配している方もいるかもしれません。でも大丈夫。推し活は、ポイ活になります。ポイントがたまっておトクな趣味だとわかるとハードルも下がるはず。以下のようなつかい方があります。
CD・DVD・書籍購入はHMVに一本化
推しアイドルのCD、推し俳優の出演作DVD、推しキャラの書籍など、ファンとしては必ず持っておきたい作品の数々。Aさんも集めていましたね。Ponta提携社の「HMV」で購入すれば、200円(税抜)ごとに1Pontaポイントたまります。
さらに購入すればするほどポイントがたまりやすくなる「HMVポイントプログラム」という制度も。特別な事情がない限り購入先はHMVに一本化するのがオススメです。
もちろん支払い方法をau PAY カードにすればダブルでためられます。ただの推し活で終わらせないのがポイ活ユーザーの特権です。
[参考] HMVポイントプログラムについて│オンラインショッピング Q&A(お問合せ)|HMV&BOOKS online
現場へのチケットはローチケかau PAY マーケットで
推し活に欠かせない現場活動。コンサートに演劇、スポーツの試合などさまざまな現場がありますが、チケット購入は「ローソンチケット」か「au PAY マーケット」が賢い選択です。
「ローソンチケット」は1回の購入で1Pontaポイントがたまり、また1Pontaポイント=1円としてつかえます。頑張ってためた分、おトクに現場へ行けるのでポイ活モチベーションアップにつながるということ。
[参考] ローソンチケット - 提携企業一覧 | PontaWeb
au PAY マーケットのエンタメ枠にもさまざまなチケットが用意されています。購入すれば誰でも1%還元が受けられ、もちろん1PontaポイントからつかうのもOK。推しの公演があればラッキーです。ぜひチェックしましょう。
推しグッズ制作も抜かりなく
推し活の醍醐味のひとつに自作グッズで応援する方法があります。たとえば、Bさんがつかっていたライブグッズ定番の応援うちわ。うちわ自体はもちろん、文字となるカッティングシート、持ち歩き用のうちわカバーまで100均で揃う時代なのです。ダイソーならau PAY支払いができるので、購入時の「au PAYで」宣言をお忘れなく。
また、Cさんのように推しの誕生日をオリジナルケーキで盛大にお祝いする人も多いのです。Pontaポイントがたまる「Cake.jp」はケーキの種類が豊富。ピンク、赤、青の鮮やかな色のケーキや好きな写真をプリントできる「写真ケーキ」などが注文できます。推し色全開のケーキとおいしい食事で、推しごと仲間とバースデーパーティーはいかがでしょう?
推しの存在が日々の活力に
趣味がなくて変わらない毎日を過ごしている……という方にこそ知ってほしい推し活。自分の趣味をもって全力で楽しんでいる人たちはキラキラ輝いて見えますよね。
後ろめたいことなんてありません。お金の面に関してはしっかりポイ活できますし、何より推しの活躍や推し仲間との交流が日々の生活を頑張る活力になるのです。
家事も育児もポイ活も、もっと頑張る理由になるのが推しの存在。ぜひ今回の方法を参考に、たまる“推しごと”始めてみませんか?
※掲載内容は2022年11月4日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
ライター:立花すだち