「au PAY マーケット」といえば、ファッション、グルメに日用品まで豊富に取り揃えた定番の通販サイトです。
このau PAY マーケットで、Pontaポイントを増量できるとっておきのワザがあること、ご存知でしたか? ここでは、その詳細をご紹介します。
はじめての方とスマプレ会員なら最大1.5倍!
Pontaポイントを増量できるワザとは、au PAY マーケットの「お得なポイント交換所」を利用すること。以下の条件を満たしている方なら、いまあるPontaポイントをau PAY マーケット限定のPontaポイントと交換すると最大50%増量、つまり1.5倍になるのです。
- はじめてau PAY マーケットを利用する方
- auスマートパスプレミアム会員で、かつ前月にau PAY マーケットで合計1,000円以上(税込)のお買い物をした方

たとえば2,000Pontaポイントを交換すると、3,000Pontaポイント(au PAY マーケット限定)に。限定ポイントも通常と同じく1Pontaポイント=1円相当でつかえるので、実質1,000円分もプラスです。
上記の条件を満たしていないスマプレ会員の方の交換レートは1.2倍、スマプレ会員でない方に関しては1.1倍となります。1.1倍の場合、同じく2,000Pontaポイントを交換すると、戻ってくるのは2,200Pontaポイント(au PAY マーケット限定)。普段の買い物に置き換えると消費税分を実質無料にすることができますね。
どちらもおトクですが、やはりどうせなら1.5倍にして最大限ポイントを活用したいはず。スマプレに入会すればau PAY マーケットの対象商品の送料が無料になったり、会員限定の割引クーポンが配布されたり、他にも多くの特典を受けられます。ぜひ入会して条件達成を目指してみてください。
(2022年11月1日の「お得なポイント交換所」内容変更に伴い、記事を修正しています。)
交換方法は簡単!
①「お得なポイント交換所」ページの「ポイント交換はこちら」をタップ。

②交換したいポイント数を設定

③「ポイントを交換する」ボタンをタップして完了!

時間も手間もかかりませんね。なお、ポイント交換後のキャンセルはできないのでご注意を。
注意といえば、もうひとつ。
それは、交換日から30日間を過ぎると失効してしまうという点です。「交換だけしておいて後でつかおう」と考えていると「期限を忘れて消えてしまった!」なんて事態も起こり得ます。そんな悲劇、絶対に避けたいですよね。そのためには、限定ポイントを何につかうか考えておくことが大切です。
そこで! 増えたポイントだからこそ充ててみたい、オススメのつかい方を以下でご紹介します。
1.5倍でおトク!オススメのつかい方
電子書籍の購入

「ブックパス for au PAY マーケット」は、コミック・雑誌・実用書などが85万冊以上揃った電子書籍の書店。コミック・雑誌は数百円から購入できるので、ポイント増量した分でもう一冊、ということも可能です。
普段あまり本を読まないという方も、ポイント支払いならおためし感覚で購入できるはず。軽い気持ちで読んだ本のなかに新しい発見があるかもしれませんよ。
[参考] ブックパス
[参考] auブックパスとは | auブックパス – auの電子書籍ストア –
レストラン・美容・宿泊予約

じつはau PAY マーケットでは、商品の購入だけでなく、レストラン・美容・宿泊予約もできるのです。
レストランカテゴリでは、高級料亭やホテルレストランといったちょっと贅沢な食事プランが割引き価格で予約できます。なかには50%以上の割引きプランも。1.5倍にしたポイントで、おトクにプチ贅沢を叶えてみませんか?
[参考] ご利用ガイド – au PAY マーケット
[参考] TOP | au PAY マーケット
ふるさと納税

ふるさと納税は、好きな自治体に寄付をすることで返礼品がもらえる制度。寄付額のうち2,000円を超えた金額については翌年の税金から控除を受けられるので、実質負担は2,000円のみ。
「au PAY ふるさと納税」では、その寄付金にポイントを充当できます。増量したポイントで支払えるなら、寄付のハードルも下がりますよね。いままでふるさと納税に手を出していなかった方も、これを機に始めてみては?
[参考] ふるさと納税とは? | au PAY ふるさと納税
[参考] au PAY ふるさと納税 うれしい5つのポイント | au PAY ふるさと納税
au PAY マーケットでおトクを楽しもう
手持ちのPontaポイントを最大1.5倍にできるau PAY マーケットの「お得なポイント交換所」。ポイント交換というポイ活ワザをつかって、いまよりもっとおトクを楽しみましょう!
- 1.5倍ってワクワクするな~。交換上限ポイント数や回数はリンク先で確認してね。
※ 本記事は2022年11月1日時点の内容となります。内容は変更になる場合がありますので最新の情報はau PAY マーケットをご確認ください。
ライター:立花すだち