ホンモノはどっち?

【ポイント還元】偽物が70%以上? 本物買うならUGG公式ショップしかない!

アメリカ西海岸のビーチで産声を上げ、カリフォルニアの伝統やアイコニックなクラシックブーツで知られるグローバルファッションブランドUGG。素敵な肌触りと雲の上にいるかのような履き心地で、ファンになった方も多いのではないでしょうか。
そんな日本でも人気のUGG、市場に出回る約70%以上の商品が偽物かもしれないって知っていましたか?
えっ? と驚いたあなた、今回は、偽物を買わずに安心して本物のUGGをおトクにGETできる方法をご紹介します!

世界最高水準のクラフトマンシップが高品質の証

UGGのブーツ

UGGは、1978年に創業され半世紀近く歴史がある世界に多くのファンをもつ人気ブーツブランドです。
極上の履き心地をユーザーに感じさせているのは、グレードAのツインフェイスシープスキンやラグジュアリかつソフトな天然ウールなど、厳選された素材を使用し世界最高水準のクラフトマンシップ、いわゆる職人の魂から作られたものだから。
日本でもたくさんの人がUGGと書かれたブーツを履いているのをよく見ますよね。特に冬の時期には街で見かけないことがないくらいです。

市場に出回る70%以上が偽物という声も

UGGのブーツ

でも、街で見かけるあのブーツが偽物かもしれないと、考えたことはないですか?ある会社の調査では、市場に出回っている70%以上が 偽物だという話があるんです。
そんなにたくさん偽物があるの?とびっくりしちゃいますが、数字はどうあれ偽物が多く出回っているのは事実。UGGの公式ホームページにも偽物と本物の見分け方などを伝え注意喚起を促すページもあるのです。

公式サイトに偽物と本物の比較ページがある

どっちが偽物でしょうか?

上の画像、どちらが本物かわかりますか?左と右でロゴのデザインが違いますね。右の方はUGGの下に文字が書いてある。答えは左が本物。画像の上に英語で純正と表示されていますね。でも偽物の中にはロゴそっくりなのもあるんですよ。
じゃあ、下の画像は?

どっちが偽物でしょうか?

こちらも純正は左。本物は品質が高いので柔軟性があるんです。極上の履き心地を追求するため、こういった部分でも偽物は判別できますね。
気になる方は下のリンクから公式ページへ。偽造品に関する注意をチェックしてみましょう。

本物を確実に手に入れおトクにGETしたいなら

UGGのブーツ

本物と偽物が見た目だけではわからないのも多いそう。買ってみて使ってみて気が付くこともあるようです。とはいえ、今回の記事はみなさんに余計な不安を感じてほしいわけではなく、購入方法に気を付けてとお伝えしたいだけ。
偽物の多くは、ネットでただ安く購入している人が持っているようです。先にもお伝えしたUGGの高品質な商品を、びっくりするような低価格で買えるところはあまりおすすめしません。購入した商品を疑いたくはないですよね。

UGGのブーツ

じゃあ何が一番安全か。それは公式サイトで購入すること。それもポイントためるから購入すれば、Pontaポイントも付加されておトクにGETできるんです。
これが本物を安心しておトクに手に入れる近道、おすすめの方法です。

ブーツだけではないUGGのファッションアイテム

UGGのファッションアイテム

フワフワもこもこ、うっとりするような肌触りのUGGの商品はブーツだけではありません。アウターやセーター、ルームウェアなどもラインナップされています。
もちろん、レディースだけではなく、メンズ、キッズも。おそろいの部屋着をカップルで、お子さんと同じブーツでお出かけなどなど、UGGファッションで癒されてみませんか。

偽物が多いとなると購入に二の足を踏んじゃいますが、公式サイトで購入すればそんな心配も不安も全く関係なし。
ポイントためる経由で、ぜひおトクに購入してみてください。
この冬はUGGアイテムで暖かく冬を越しましょう。

※掲載内容は2023年1月18日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:御手洗ぽん吉

ポスト