おすすめ記事

【がっつりためる】片手間でコスパよく遊ぶ! vol.8 放置ゲームアプリ

【がっつりためる】片手間でコスパよく遊ぶ! vol.8 放置ゲームアプリ

ポイントためるの「がっつりためる」のコーナーからオススメを紹介する本連載。

今年はもっとがっつりポイントをためたい!そんなみなさんのポイ活に役立つ情報、ゲームやサービスの魅力とあわせて、今回から成果達成のためのちょっとしたコツも紹介していきたいと思います!

2023年、最初に紹介するのは放置ゲーム

その名の通り、つきっきりで操作をせず、放置していても進められるゲーム。正月気分が抜けきらないけど、ポイントはしっかりとためたい。そんな今の時期にぴったりな3つのゲームをピックアップしました!

牧場経営で320ポイント

どんなゲーム?

一つ目は「出荷ぶた」。牧場の経営者になり、ぶたを飼育・出荷してお金を稼ぎ、養豚場を大きくしていく育成ゲームです。

「出荷ぶた」は養豚場を大きくしていく育成ゲーム

エサやりと出荷さえしておけば、あとは基本的に放置してOK。エサやりをすれば自然と成長するので、大きくなったころに出荷をして、また新しいぶたを育てて、出荷して……を繰り返して牧場レベルを上げていきます。

成果条件は新規インストール後、30日以内に牧場レベル80に到達すること。獲得ポイントは最大320Pontaポイントです。

条件達成のコツ!

指定されたエサを一定数購入することでレベルがあがっていくのですが、エサ購入のための資金をいかに集めるかが鍵になってきます。

ここで活用したいのはフレンド機能。他のプレイヤーと資金のやりとりをする「投資」で資金集めの効率がぐっと上がります。基本的には放置でOKですが、時間に余裕があるときは投資に注力してみましょう!

ちなみに、「出荷ぶた -冬ver-」というバージョン違いのものもがっつりためるに掲載されています。基本的にやることは同じなので、あわせてプレイするとより効率がいいポイ活になりますよ!

森を広げて224ポイント

どんなゲーム?

続いては製材所が舞台のシミュレーションゲーム「木こりの帝国」です。

「木こりの帝国」は製材所が舞台のシミュレーションゲーム

ゲームの流れは「出荷ぶた」と似ていて、森から木を切り、製材して出荷。集めた資金で製材所と森を拡大して、また木を切り……を繰り返していきます。製材所をグレードアップすることで効率を上げ、どんどんお金を稼いでいきます。

成果条件は新規インストール後、10日以内に4番目の森のロック解除すること。獲得ポイントは最大224Pontaポイントです。

条件達成のコツ!

森を広げる(ロックを解除していく)ためにはお金が必要。作業効率UPのために各施設にマネージャーを雇いましょう。初期の状態だと仕事をサボる人が出てきて、タップして注意するという操作が発生しますが、マネージャーがいれば放置が可能。作業効率も上げるためにここは必須だと言えそうです!

かたつむりを育てて1,500ポイント

どんなゲーム?

最後に紹介する「最強でんでん」は、滅亡した地球を救うため主人公の「でんでん」を最強のカタツムリに鍛え上げていくという、ファンシーな世界観の育成ゲームです。

「最強でんでん」は主人公の「でんでん」を最強のカタツムリに鍛え上げていく、ファンシーな世界観の育成ゲーム

成果条件は新規インストール後、40日以内に戦力150万に到達すること。獲得ポイントは最大1,500Pontaポイントです。

条件達成のコツ!

デイリーミッションやアイテムの収集などやり込み要素が豊富なため、放置時間の時短アイテムを活用しましょう。基本的にはほったらかしておいて、夜や週末など時間があるときに時短アイテムをつかってまとめてプレイすると、一気に進めていくことができます。手抜きとやり込みをつかい分けて、楽しみながらプレイしてみてください!

※掲載内容は2023年1月13日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:橋太郎