“たまる”ご当地グルメ!X'masと正月はお取り寄せでいつもと違った贅沢を

「食欲の冬」がやってきました!

秋はグルメにうれしい季節ですが、冬は冬で海の幸や鍋料理、クリスマスケーキやおせちなど、この時期に食べておきたいものが満載。今や日本各地の味を手軽に取り寄せできるいい時代なので、今年はいつもと違った冬のグルメを満喫してみませんか?

お取り寄せサービスは数多ありますが、「ポイントためる」に掲載中の「DELISH MALL」なら最大2.8%還元でお取り寄せができて断然おトク。というわけで、オススメのご当地グルメをピックアップして紹介します!

ご当地グルメでクリスマス

クリスマスといえばローストチキン!鶏もも肉を丸っと贅沢に焼き上げた料理ですが、ご当地の味に変えてみるだけでいつもと違ったクリスマスの食卓になるはずです。

お酒との相性も抜群!香川県の骨付鶏

フライドチキンで代用するのはよくある手ですが、オススメは香川県のB級グルメ・骨付鶏。実は筆者も香川県出身で、クリスマス前には近くのお店に予約注文をして、当日にワクワクしながら受け取りに行っていたほど、県民にとっては定番の料理です。

さぬき骨付鶏

鶏肉の旨みとスパイシーな味付けが印象的な一品。日本酒はもちろん、ワインやウイスキーとの相性も抜群です!

鶏肉の旨みが染み出したオイルをおにぎりに付けて食べるのが本場スタイルですが、クリスマスらしくフランスパンに浸して食べるのもありですよ。

A5ランクの和牛で豪勢に

チキンもいいですが、肉といえば牛肉。クリスマスのディナーをより華やかに楽しむためにブランド和牛はいかがでしょう?

ブランド和牛といえば、近江牛、松阪牛、神戸牛が日本三大和牛と呼ばれていますが、負けず劣らず高い品質を誇る九州のブランド和牛。中でも「宮崎牛」と「佐賀牛」はトップクラスで、キメの細かい霜降りと柔らかい赤みのバランスの良さが特徴です。

佐賀牛・宮崎牛 A5 極上サーロインステーキ

そんな最高級A5ランクの宮崎牛や佐賀牛を職人がひとつひとつ手でさばき、鮮度の高い状態で届けてくれます。

ステーキならば家庭での調理がしやすく、盛り付けも簡単。見た目のインパクトも食べ応えも十分で、家族全員が喜ぶはず。お手軽ながら、クリスマスの食卓を豪勢に彩ってくれること間違いなしです!

お正月料理と堪能したい地方の味

クリスマスが終われば年末年始。おせちをはじめ贅沢な料理が多く並びますが、ご当地のおめでたい味を取り入れて、いつもと違った正月料理を楽しんでみませんか?

馬刺しで熊本式のお正月

タンパク質が豊富で低カロリーな馬刺し。普段食べる機会がなかなか少ないですが、熊本県ではスーパーに並ぶほどポピュラーで、お正月にも欠かせない一品です。

馬桜特選5種セット

DELISH MALLで購入できる馬刺しは、本場熊本の馬肉専門店によるもの。テレビ番組でも度々紹介され、芸能人も御用達なので味に間違いなし!

くわえて馬刺しは見た目の美しさも一級品。正月料理がより一層華やぐはずですよ。

冬の味覚なら北海道

この時期に旬を迎えるものといえば魚介類。魚介といえば北海道。北海道には魚をつかったご当地料理が豊富にあります。

数の子松前漬けやたらのザンギ(揚げ物)など、お正月の定番料理がセットになったのがこちら。

小樽大量箱 亀セット

にしんのマリネからホッケの干物、石狩鍋まで15品がそろう贅沢なセット。小樽の海で取れた魚介を、地元の水産業者が調理しているのでどれも大当たり!

自宅にいながら北海道へ旅行に行った気分を味わってみませんか?

※掲載内容は2022年11月28日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:橋太郎