お天気キャスター吉田ジョージの晴れ時々ポイ活

「晴れ時々ポイ活」第4弾!おトクなau PAYプリペイドカードを使わない選択肢はない

東海テレビで放送されている情報番組に出演中のお天気キャスター吉田ジョージさん。実は、お天気と同じくらいポイ活の知識が豊富な方だったんです!
「ポイ活はあくまで無理なくためる」がモットーの吉田ジョージさんが紹介するポイ活とは、必読です!

オートチャージでau PAYゴールドカード

どうも、吉田ジョージです。
今回は基本に立ち返ります。そもそもau PAYとは何なのか。スマホアプリでコード支払いができるau PAYはお金をチャージしなくてはなりません。
私の場合はオートチャージでau PAYゴールドカードを使っています。自動で繋がってますのでシームレスに利用でき、手間要らずです。そのうえ、ポイント1%還元です。

そして、店舗にてau PAYコード支払いを使えばさらに0.5%還元。合計1.5%還元となるわけです。

こっそり教えるおトクなau PAYプリペイドカード

au PAYゴールドカード

ここで皆さんがあんまり知らないことをこっそり教えちゃいますね。au PAYプリペイドカードをご存知ですか? 実はこのカード、au PAYコード支払いが使えない店舗で力を発揮します。
なんたってMasterCard対応です。MasterCardの加盟店で使えます。この辺、結構難しいんですが、au PAYのスマホアプリと残高を共有しています。

もっとわかりやすく説明しますと、au PAYゴールドカードの出口がau PAYコード支払いかau PAYプリペイドカードかの違いです。オートチャージですし、単純にau PAYゴールドカードを使っているのと同じです。
そこにau PAYを挟むだけで、0.5%還元が実現されます。使わない手はないですよね。

そして、今回はau経済圏民生活26年目の私も知らなかった。というか、今やっと知って申し訳ないのですが、おトクな情報を2点お伝えします。

ローソンでオートマチックポイ活

まず1点目。コンビエンスストア ローソンでお買い物しますよね。その場合、どうですか? Pontaカードを提示してからau PAYで支払いませんか?
このコード提示の二度手間ってもの凄くストレスですよね。物理カードではなく、スマホのアプリでも、切り替えが面倒です。
実は、ローソンのお買い物で店員さんから「ポイントカードありますか?」と聞かれたら、「au PAYで!」と答えてau PAYのコードを提示するだけでPontaカードを提示したことになるのです!

これ去年の11月から始まってました。“知らなかったよ~空がこんなにローソンブルーだなんて♪” これは超楽です。
私の目指す手間のかからないオートマチックポイ活が実現できます。

そしてもう1点は最後の今月のポイ活晴れポイントに書きますね。

スマパスプレミアムでザクザクの錬金術

加算ポイント。4,875P

では、先月の実績です。4,875Pでした。

毎回1つくらいは振り返りましょう。今回はトリプルセットポイントで181Pです。電気、ガス、スマホのセット割引ですね。

新年1月もauスマートパスプレミアムで2,000ポイントを3,000ポイントに換えた上に、ローソン250円クーポンやCanDo100円クーポンもゲットしてザクザクの錬金術を進めています。
今年もよろしくお願いいたします。

ではまた! 来月はauじぶん銀行の話をしようと思っています。

今月のポイ活晴れポイント

au PAYのSuica

これはどうも昨年の3月に始まってたみたいですけど、すいません、最近気付きました。
au PAYがSuicaと連動しています。au PAYからSuicaへのチャージで0.5%還元なのです。
いずれはオートチャージを希望しますが、スマホで電車に乗れて還元もあるなんて素晴らしい。使ってみてね。

ポイ活コントユニット“リサジョ”

そうそう、「ポイントためる」にてこの連載が始まってから、ポイ活コントユニット“リサジョ”を結成しました。良かったら見てくださいね。そして、チャンネル登録と高評価お願いします。

次の記事へ

前の記事へ

※掲載内容は2023年1月25日時点のものです。内容は変更になる場合があります。