「+メッセージ」でポイントがたまるって知っていましたか?
au・ドコモ・ソフトバンクが提供しているメッセージアプリ。一見ポイ活とは縁がなさそうですが、つかい方次第でポイントをためることができるサービスになるのです!
いや、その前に「+メッセージ」のことがよくわからない……という人もご安心ください。アプリの基本的な情報からポイントをためる方法まで、わかりやすく解説します!
安心してつかえるメッセージアプリ
先述の通り、「+メッセージ」はメッセージのやりとりができるアプリ。送受信できるのは文字だけでなく、スタンプ、写真、動画も可能なので、いまや多くの人がつかっているLINEのようなサービスです。

参照元:+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 | au
LINEと違うのは、KDDI・NTTドコモ・ソフトバンクが提供しているという点。
メッセージアプリはさまざまありますが、個人情報の観点で不安がある人も少なくないはず。大手3キャリアが提供している「+メッセージ」は、安全面で間違いなくほかのサービスより高いので、安心して利用することができるのです。
「メッセージdeポイント」を活用しよう!
ただ、「+メッセージ」を普通につかうだけではポイントはたまりません。
「+メッセージ」には行政や企業がオフィシャルで情報発信をするアカウントがあるのですが、ここにポイ活チャンスが眠っていて、今回カギになるのは「メッセージdeポイント」というKDDIが運営する公式アカウントです!
「メッセージdeポイント」を利用すると、
①広告クリックでためる
②毎日ガチャを回してためる
という2つの方法でポイ活をすることができるようになります。
ただ「メッセージdeポイント」でのポイ活は、au、UQ mobileまたはpovo回線を個人名義で契約している方に限りますのでご注意ください。
では次に、それぞれのため方を解説していきます!
広告クリックでコツコツためる
公式アカウントをフォローしたらさまざまな情報が届きますが、「メッセージdeポイント」からはその名の通りポイントがもらえる情報(=広告)が配信されてきます。
ポイントをもらうためにやることはただひとつ。広告をタップすること。

動画広告が流れるわけでも、突然料金が発生するわけでもなく、広告商品のページに移動するだけでポイントがもらえるのです。
配信は不定期ですが、すぐにできるポイ活なので活用しない手はありませんよ!
ガチャを回してためる
ふたつめはポイ活の定番であるガチャ。「ポイントためる」でもガチャがありますが、「メッセージdeポイント」でも毎日ガチャをひくことができます。

当選ポイントは以下の通り。

見た目は「ポイントためる」のガチャと似ていますがそれぞれ別物。どちらかを回すとどちらか回せないということはなく、どちらのガチャも毎日トライできます!
ちなみにガチャのページへは「メッセージdeポイント」から。画面下をタップするとガチャへのリンクが表示されます。ここをタップでガチャのページへ移動します。

準備は簡単!利用開始までの流れ
意外性のあるポイ活ですが、始めるのは簡単。やることは「+メッセージ」アプリのダウンロードと「メッセージdeポイント」の利用開始の2つ。おおまかな流れを説明します。
まずはアプリのダウンロードですが、実はAndroidのスマホ(※2018年5月以降発売のもの)をおつかいの方はすでにアプリが入っています。


続いて公式アカウントの設定。
画面下の「公式アカウント」をタップすると一覧ページへ移動するので「メッセージdeポイント」をタップしましょう。

オススメとして出てくることが多いですが、表示されない場合は右上の検索より「メッセージdeポイント」で探せば見つかりますよ。

以上!
5分もあれば完了するので、忘れないうちに設定してみてくださいね。
ポイ活に「+メッセージ」を取り入れよう
実はポイ活に役立つ「+メッセージ」。特にガチャは毎日トライできるものなので、「ポイントためる」のガチャやゲームとあわせて、日々のポイ活に取り入れてみましょう!
ちなみに「メッセージdeポイント」は昨年スタートした新しいサービス。これからさまざまなキャンペーンが用意されているようなので、その際には「キャンペーン情報まとめ」でおしらせします!
以下のリンクから、まずはアプリのダウンロードから。各アプリストアからダウンロードしてみましょう!すでにアプリをお持ちの方は下記3つ目のリンクから「メッセージdeポイント」の公式アカウント画面へ移動できます。
※掲載内容は2022年3月1日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
ライター:橋太郎