ポイ活の極意

「au Ponta ポータル」とは

【誰でも特典GET】新サービス「au Ponta ポータル」とは

2022年7月に始まった「au Ponta ポータル」は、Pontaポイントでポイ活しているユーザーならチェックするべきサービスと言えます。なぜなら、毎月誰でもおトクな特典がもらえるから。特別なことはしなくてもポイントや割引クーポンゲットのチャンスが巡ってくるのです。

ということで本稿では、au Ponta ポータルについて、サービスの概要から特典の詳細まで詳しく解説します。これを読んでつかいこなせば、ポイ活がうんと楽しくなるはずです!

au Ponta ポータルとは?

そもそも「au Ponta ポータル」とは、簡単に言うと自分のPontaポイント状況がひと目でわかるサービス。au PAY アプリ下部の「ポイント」ボタンから遷移できます。

画像:au PAY アプリ下部の「ポイント」ボタン

トップ画面の見方はこんな感じ。

画像:<au Ponta ポータルトップ画面>①「au Ponta レベルを確認する」ボタン ②Pontaポイント数表示枠 ③「獲得予定ポイント」枠 ④「ポイント実績グラフ」枠 ⑤「ポイントチャージ」枠

①「au Ponta レベル」の確認
直近のポイント加算状況による自分のレベルを確認できます(後で詳しく説明します)。

②Pontaポイントの加算・利用の履歴確認
月ごとのPontaポイントやPontaポイント(au PAY マーケット限定)の履歴を確認できます。加算・利用の日付とポイント数を振り返ることが可能です。

③加算予定ポイントの確認
これから加算される予定のポイント数をカレンダーで表示。キャンペーンやお買い物で得られるポイントがいつ入るのか、事前に把握できます。

④ポイントの実績を確認
月・年での累計ポイント数がわかります。どのサービスでどれくらいたまっているかの細かい内訳も円グラフで可視化。

⑤au PAY 残高へのポイントチャージ
手持ちのPontaポイントからau PAY 残高にチャージできます。ポイントを確認してそのままワンタップでチャージできるので利便性抜群。

このように、過去の履歴から未来の予定までPontaポイントに関する情報はすべてこのページに集約されています。ただ把握するのはもちろん、月のためる目標や次につかう予定などポイ活プランを立てるときにも役立ちますね。

ここまでがau Ponta ポータルの基本機能。ポイ活ユーザーへの嬉しい特典については次の段で説明します。

au Ponta レベルでおトクな特典ゲット♪

先述した通り、au Ponta ポータルの中には「au Ponta レベル」というコンテンツがあります。これは直近3カ月のPontaポイント加算数に応じてレベルが決まるというもの。上記「ポイント」ページの①から以下のページで確認できます。

画像:au Ponta レベルトップページ

Lv1~Lv5までの5段階となっていて、判定基準は以下です。

表:<au Ponta レベルごとに必要な獲得Pontaポイント数>Lv1→〜1,000ポイント/Lv2→1,001〜2,000ポイント/Lv3→2,001〜3,000ポイント/Lv4→3,001〜6,000ポイント/Lv5→6,001ポイント〜

たとえば、1~3月で累計1,500Pontaポイントためたら、4月はLv2となります。

ここでの注意点は、au PAY マーケット限定ポイントと、KDDI以外のPonta提携社・サービス利用で加算されたポイントは対象外となること。「auサービスでためた分が対象」と覚えておいてください。

肝心の“嬉しい特典”というのはここでもらえる「ありがとうギフト」のこと。毎月3日に受け取れる福引型の特典で、Pontaポイントやおトクなクーポン、Pontaの壁紙が当たります。

画像:ありがとうギフト画面

<ありがとうギフト特典一例>

  • au PAY マーケット クーポン300円分
  • au PAY クーポン100円分
  • auブックパス クーポン300円分
  • menu クーポン500円分
  • Pontaポイント 1~777ポイント
  • Pontaの壁紙


Pontaポイントなら最大777ポイントももらえるビッグチャンスです。レベルに関係なくau IDを持っていれば誰でも、しかも毎月受け取れるのがすごいところ。期限は毎月3日0時0分から翌月2日23時59分までなので、忘れないようリマインダーをセットしておきましょう。

さらに、Lv4とLv5の人には特別に「がんばったボーナス」をプレゼント。auサービスでつかえるクーポンが、こちらも毎月3日に受け取れます。
※特典内容は定期的に変更します。 

画像:がんばったボーナスの一例。au PAY クーポン100円分
「がんばったボーナス」の一例

Lv4になるには3カ月で3,001Pontaポイント以上の加算が必要なので、1カ月にすると1,000Pontaポイントほど。

毎月コンスタントにためるには、auスマホやauでんき、都市ガス for auなどの固定費をau PAY カードで支払うのが効果的でしょう。ゴールドカードならさらにたまりやすくなります。一度、月の出費と照らし合わせてシミュレーションしてみてください。

レベルUPがポイ活のモチベに

Lv4とLv5になれば毎月ダブルで特典がもらえると聞くと「少し頑張ろうかな」という気持ちになりますよね。ちなみに、おまけ的な特典として「Ponta クエスト」なるものも。ポイントの加算数や加算回数によって、ポンタとの世界旅行をテーマとしたアイテムがゲットできます。

レベルアップやアイテム集めなど、ゲームのような感覚でポイ活を楽しめるのがau Ponta ポータルの魅力。ゲームに夢中になった子ども時代と同じように、今度はポイ活でレベルアップを目指してみませんか?

※掲載内容は2022年9月12日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:立花すだち