CMでおなじみの“三太郎”。auは毎月3のつく日を「三太郎の日」とし、おトクなキャンペーンを開催しています。

この三太郎の日が、ポイ活中の方にはぜ~ったい見逃せない内容なのです! 気になるその理由……お教えしちゃいます!

三太郎の日とは?

画像:三太郎の日とは?

「三太郎の日」とは毎月3・13・23日に開催される、auユーザーにおトクな特典を提供するキャンペーンのこと。

当日に「au PAY マーケット」でお買い物すると、Pontaポイント還元率が通常より3%上乗せされるのです。
※ 上限は1,000Pontaポイント
※ 「auスマートパスプレミアム」会員が対象 

ほかにもガチャで3,000円引きのクーポンが当たったり、限定セール品が出たりと主にau PAY マーケットでつかえる特典が勢ぞろい。

普段からau PAY マーケットを利用している方は、三太郎の日にお買い物するのが断っ然オススメです! なんたって買うものは変わらなくても、よりPontaポイントがたまりやすくなるのですから。

三太郎の日に参加するには?

画像:三太郎の日 エントリーイメージ

三太郎の日に参加するために必要なことは2つ。

①「auスマートパスプレミアム」への会員登録
このキャンペーンでは「auスマートパスプレミアム」への会員登録が必要となります。

「auスマートパスプレミアム」は、映像・音楽・書籍・5Gコンテンツなどのエンタメ特典が楽しめる有料会員サービス。エンタメだけでなく、au PAY マーケットの送料無料やクーポン配布など、おトクな会員限定特典も多数用意されています。

月額499円(税込548円)と、エンタメ系サブスクリプションのなかでも比較的安価で、お買い物でつかえる会員特典もついてくる。さらに三太郎の日特典までもらえるなんて……もはや入らないほうが損です! ぜひご検討を。

②「三太郎の日」特設ページからのエントリー
当日「三太郎の日(au PAY マーケット)」特設ページからエントリーする必要があります。タップひとつですが意外と忘れがち。お買い物でつくはずだったせっかくの特典が水の泡になってしまわないよう気を付けてくださいね。

また「三太郎の日(au)」ページには毎月の特典内容が記載されているので、事前にチェックしておくのが吉。お買い物の予定が立てやすくなりますよ。

三太郎の日をさらに楽しむ!

画像:ショッピングカート

毎月の特典であるau PAY マーケットのPontaポイント還元。最大限おトクにする方法が2つあるのです。

1つ目がau PAYカードの利用。事前エントリーの上、お買い物の支払いをau PAYカードで行うと2%還元されます。

au PAYカードは発行手数料無料なので持っていない方はこの機会に作るのがオススメ。詳しくは以下の記事からどうぞ。

※ 1年間カード利用がない場合は年会費1,375円(税込)がかかります

2つ目が「買い得メンバーズ」。au PAY マーケット内でできるいくつかの条件を満たした状態で月内にお買い物すると、ポイント還元率がアップしていくプログラムです。すべての条件を満たすと最大9%還元になります。

画像:「三太郎の日」のポイント還元数一覧

ここまでの還元率をまとめると、

  • au PAYマーケットで買い物:3%還元
  • au PAY カードでの支払い:2%還元
  • 買い得メンバーズ:最大9%還元

さらに、お店からのポイント最大19%還元分も追加されて……合計で最大33%還元にもなるのです!

3のつく日はお買い物を!

三太郎の日はauユーザー、そしてポイ活中の方にとっておトクな日。ここで、三太郎の日までの流れをまとめます。 

画像:三太郎の日までの流れ
まゆみ
ほしいものをリストアップしておいて、三太郎の日にまとめて買うのが良さそう! ブックマークしていつでも見られるようにしておこうっと。

三太郎の日の参加は「ポイ活総合案内」から

公式サイト「ポイントためる」内のコンテンツのひとつ、「ポイ活総合案内」では三太郎の日のキャンペーン情報を開催日の前日に掲載しています。

ほかにも、期間限定のキャンペーン情報やためになる読み物など、Pontaポイントをためるのに役立つ情報がたくさん掲載されているので、ぜひご覧ください。

※ 2023年8月22日時点のキャンペーン内容となります。内容は変更になる場合がありますので最新のキャンペーン概要はau PAY マーケットをご確認ください。

ライター:立花すだち