最近、SNSやテレビの情報番組などでポイ活が話題になっているのをご存知ですか。ポイ活とはさまざまな方法を駆使してポイントをため、それを活用する活動のこと。「ポイ活芸人」と呼ばれるタレントも登場しており、メディアにてポイ活で稼いだ金額や秘訣を披露しています。
しかし、ポイ活で本当に稼げるのかと疑問に思っている人も多いのでは。毎日コツコツ作業を続ければ、ポイ活でも月1万円稼ぐことも可能です。
この記事ではポイ活で1万円稼ぐ方法や手順、効率よくポイントをためるコツなどを初心者向けにわかりやすく解説します。記事の後半では失敗例も解説するので、これからポイ活を始めようと考えている人はぜひ役立ててください。
ポイントサイトの基本的なつかい方

ポイントサイトとはサイトを経由した何らかのアクションによってポイントがたまり、現金やギフト券などに交換できるサービスです。
一つのポイントを効率的にためるためには、ポイントサイトの利用がオススメ!ログインやクリックだけでポイントが付与されるアクションもあるため、スキマ時間でコツコツとポイントがためられますよ。
ここでは、ポイントサイトの基本的なつかい方を解説します。
ポイントサイトに登録
ポイントサイトを利用するためには、まず会員登録が必要。会員登録すると、同じアカウントをつかってスマホやパソコンでサイトを利用できるようになります。
サイトによっては入会特典で数千ポイントが付与されるケースもあるため、複数を比較して自分に適したものを選ぶと良いでしょう。より多く稼ぐためには、複数のサービスに登録して併用するのがオススメ。
サイトは広告費で運用されているため、ユーザーは無料で利用できるのが魅力。企業がサイトに広告費を支払い、その一部がユーザーにポイントとして還元される仕組みです。
ポイ活を始めるには、ポイントサイトへの登録はスタート地点とも言えます。登録するサイトに迷った場合は、ポイ活経験者に紹介してもらうのも選択肢の一つ。
紹介を受けると、紹介者と新規ユーザーの両方にボーナスポイントが付与される特典を用意しているサイトも多いので要チェック!
ポイントサイト経由でネット通販を利用
ポイントサイトからネット通販を利用すると、通常よりも多くのポイントが付与される可能性が高いです。
同じネット通販でも、サイトによってポイントの付与率が異なります。複数のサイトを併用する場合は、より付与率が高いところを選ぶと効率よくポイントをためられますよ。
付与率がアップするキャンペーンを開催するサイトもあるため、定期的にチェックするようにしましょう。また、利用する機会が多い方法で支払うと、クレジットカードやQRコード決済などのポイントもたまります。そのため、一つのアクションでポイントの二重取りも可能です。
承認を通過した後にポイント交換
ポイントが交換できるようになるのは、運営会社による承認が通過した後です。ポイントが付与されるタイミングは、おもに即時と後日の2種類があります。クリックするだけのログインボーナスやアンケート回答などは、基本的に即時ポイントが付与されます。
広告を経由した商品の購入やサービスの利用は、運営会社によって異なりますが、付与までに3カ月半程度かかることもあります。また、交換先によっては手数料が引かれるケースもあるため、事前に交換条件をチェックしておきましょう。
ポイントの付与状況や交換内容は、ポイントサイトのマイページで確認できますよ。
【基礎編】ポイ活で月1万円ためる方法

ここからは、ポイ活で月1万円稼ぐ方法の「基礎編」を解説します。基礎編は、ポイントサイトに登録したばかりの人でもすぐに始められることも多いため、特に初心者の方は参考にしてください。
コツコツ・継続性を意識して作業する
まずは基本的なこととして、毎日コツコツポイ活しなければ月1万円への道は開けません。
ポイントサイトには、化粧品の購入やクレジットカードの発行などのさまざまな案件が掲載されています。アプリのダウンロードや資料請求などの無料でポイントが付与される案件もありますが、お金を支払う案件も多いのが少し難点です。
ポイントを意識し過ぎると支出が増える可能性もあるため、まずは無料で利用できる範囲から始めてみましょう。ただし、無料案件は付与されるポイント数が少ないため、コツコツと作業を進めるマメさが必要です。
もしPontaポイントで月1万円を目指すなら、プラスポイントへの登録がオススメ。登録すると特典として30Pontaポイントがもらえるだけでなく、1日1回最大10,000Pontaポイントが当選するポイントガチャの当選確率が2倍になります!
人気コンテンツへのログインやアンケートへの回答でもポイントが加算されるため、Pontaポイントでポイ活を始めたい人はぜひ登録してみてください。
キャッシュレス決済を活用する
日頃から支払いに利用しているクレジットカード決済やスマホ決済で、ポイントをためていくのもポイ活の一つ。
クレジットカード会社や電子マネー発行会社では、利用促進のためにポイント還元制度を採用しているパターンがほとんど。ユーザーが利用すると、提携店からクレジットカード会社に手数料が支払われます。
利用頻度が増えるとクレジットカード会社の利益が増えるため、その一部がユーザーに還元される仕組みです。
たとえば、還元率1%のクレジットカードを持っているのであれば、1万ポイントをためるにはおよそ100万円を利用することになります。毎日3万円弱の支払いをキャッシュレスに移行すれば到達できる金額です。
さらに、キャンペーンや後ほど紹介する高額案件などを駆使すると、一度に多くのポイントを稼げるため、月1万円稼ぐのも遠い夢ではありません。
あらゆる利用シーンでポイントサイトを経由する
日々のライフスタイルを意識するだけで、月1万円稼ぐことも可能。ネット通販以外に限らず、あらゆる利用シーンでポイントサイトを活用するようにしましょう。
ネット通販以外のサービスでも利用
たとえば、レジャーや引越しなどでもポイントをゲットできます。他にも下記のような例もあります。
- 他社の有料コンテンツ登録
- クレジットカード発行
- 宿泊予約
- ふるさと納税
- レンタカーの利用
- 引越しの見積もり
- ブランドの買取査定 など
獲得できるポイント数や付与条件はそれぞれ異なるため、内容を確認してから利用するようにしましょう。
高額な広告案件を利用
高額な広告案件を利用すると、一度に大量のポイントを稼げます。ポイントサイトには、高額な広告案件も数多くあります。
おもな高額広告案件は、次のとおりです。
- クレジットカード発行
- 証券口座開設
- FX口座開設
- 電気会社の乗り換え
- 不動産投資面談
- 音楽配信サービスの有料会員登録
- 動画配信サービスの無料トライアル登録 など
クレジットカード会社の中には、新規カード発行で数万円分のポイントが付与される案件もあります。ただし、年会費がかかるクレジットカードもあるため、内容を十分に確認してから利用するようにしましょう。
【応用編】ポイ活で月1万円ためる方法

次に、ポイ活で月1万円を稼ぐ方法の「応用編」を解説します。ここで紹介する内容は応用編ですが、初心者でも実践できるものも多いので、ぜひチェックしてみてください。
利用するポイントサービスを一つに絞る
利用する機会が多いポイントサービスを整理し、できるだけ一つに絞ってポイ活しましょう。ポイントサービスには、Pontaポイントをはじめとするさまざまな種類があります。
ポイントはつかえる場所や交換できるものがそれぞれ異なるため、ポイントサービスを分散させるとポイントがたまりにくくなるので注意しましょう。また、ポイントサービスが多過ぎると、うっかり有効期限を見逃して失効していたというケースにもなりかねません。
ポイントサービスを絞るとたまりやすくなるだけでなく、その後も利用しやすくなります。一つにまとめるのが難しい場合は、「店舗でのショッピングでは○○ポイント」、「ポイントサイトでは△△ポイント」のように、2~3種類程度に絞った方が効率的にためられます。
キャンペーンは常にチェックする
ポイントサイトに登録した後は、キャンペーンを上手く活用するとポイントがたまりやすくなりますよ。ポイント還元率アップキャンペーンを開催するポイントサイトも多く、期間中に利用すれば通常の何倍も高いポイントを得られます。
ポイントサイトの中には、通常の5倍のポイントが付与されるタイムセールを開催しているところもたくさんあります! ファッションアイテムやグルメなどの欲しい物がある場合は、キャンペーン期間中を狙うとポイントアップにつながります。
ポイントサイトごとに提携先が異なるため、登録する前に利用機会の多いショップと提携しているかをチェックしておきましょう。
ライフスタイルに合ったポイントサービスを選ぶ
利用機会が多い店舗やサービスのポイントサービスを選べば、効率的にポイントがためられます。
ポイントサービスの中には、店舗や業種を問わず幅広く利用できる共通ポイントもあります。
共通ポイント一体型クレジットカードを提携先で利用すれば、通常よりも多くのポイントがもらえます! ただし、店舗によってはポイントカードを提示しても、ポイントの付与が現金での支払いに限られることがあるので注意が必要です。
公共料金の支払いをキャッシュレス決済にする
最近では、税金や公共料金の支払い方法がキャッシュレスにも対応するようになりました。
支払い方法を口座振替にしている人も多いかもしれませんが、それではポイントはためられません。ポイ活を始めるのをきっかけに、キャッシュレス決済に対応している税金や公共料金の支払いがないか確認しましょう。
毎月のスマホ代やインターネット使用料などの固定費の支払いをキャッシュレス決済でおこなうと、ポイントがどんどんたまっていきますよ。
覚えておきたいポイ活の失敗例

ポイ活を始めても、方法を誤ると失敗する可能性があります。ここでは失敗例を紹介するので、ポイ活を始める際には気をつけるようにしましょう。
Cookieの削除を忘れて広告案件を利用した
複数のポイントサイトを併用する場合、Cookieを削除しないまま同じ広告案件を別のサイトで見ると、移動履歴が正確に反映されないことがあるため、削除を忘れないようにしましょう。Cookieとは、ユーザーがWebサイトをどのように移動したかの履歴を残すデータのこと。
ポイントサイト経由でポイントを獲得するためには、正確な手順を踏むことが大切です。
たとえば2つのポイントサイトでより多くのポイントを獲得できる条件を比較した場合、Web上には一人のユーザーが2つのサイトを訪問した情報が残ります。最終的に一つのサイトを利用しても、履歴が残っている限りは正しい情報が広告主に伝わりません。
その結果、本来獲得できるはずのポイントが獲得できないという事態に陥る可能性があるのです。参考までに、iPhoneとAndroidでCookieを削除する手順をご紹介します。
【iPhoneの場合】
「設定」を開く
「Safari」をタップ
「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ
【Androidの場合】
「Chrome」をタップ
「メニュー」をタップ
「設定」をタップ
「閲覧履歴データを消去する」をタップ
「データを消去する期間」をタップ
「始めから」をタップ
「Cookieとサイトデータ」にチェックを入れる
「データを消去」をタップ
条件を満たしていない案件を利用した
ポイ活経験者の中には獲得条件をよく確認しておらず、条件を満たしていない状態で案件をおこない、ポイントが付与されなかった人もいます。失敗しないためには、案件を進める際には獲得条件をよく確認することが大切です。
すぐにポイントが付与されない案件の多くは、基本的に条件をすべて満たす必要があります。案件のおもな獲得条件は、次のとおりです。
【案件/獲得条件】
■クレジットカード/初めての申し込み・カード発行後、受取完了・対象券種で申し込むこと
■銀行口座開設/初めての申し込み・口座申し込み後、翌々月末までに開設完了
■証券口座開設/初めての申し込み・指定口座の開設完了・申し込み日の翌月最終営業日の15:00までに口座開設完了
■インターネット開通/初めての申し込み・対象プランでの申し込み・申し込み後、60日以内に利用開始
トライアルの解約を忘れた
トライアル期間は案件ごとに異なり、指定期間内に解約しないと料金が発生するので注意しましょう。ポイントサイトの中には、無料トライアルへの登録でポイントが付与される案件もあります。
無料トライアルのおもな案件は、次のとおりです。
- 音楽配信サービス
- 動画配信サービス
- 電子書籍サービス など
案件の多くは、即日解約するとポイント付与の対象外になる条件が盛り込まれています。無料トライアル案件に着手する際には、獲得条件をきちんと確認するとともに、解約を忘れないようにしましょう。
まとめ:ポイ活初心者は無料案件からスタートしよう

ポイ活は、高額案件ほど獲得条件が厳しい傾向にあります。たとえばクレジットカード発行の手間がかかる場合や、有料会員登録で料金が発生する場合などです。
お金をかけずに月1万円を狙うなら、まずは無料案件から始めてみてください。おもな無料案件は、別のポイントサイトへの登録やアプリのダウンロード、資料請求などです。
一度登録しても利用しない場合は、ポイントが付与されたタイミングで解約しましょう。こなした案件やポイントの付与状況は、ポイントサイトのポイント通帳で確認できます。気軽に利用しやすい無料案件からスタートし、ポイ活で月1万円を目指しましょう。
※掲載内容は2022年8月1日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
ライター:宮川筋肉