家族の時間を楽しくする和食器

【ポイント還元】家族の時間を“うつわ”で彩る。2,000円以下のおしゃれ和食器

毎日の食事は、家族が集まって話せる貴重な時間。しかし、子どもが大きくなるとそんな時間も減ってしまいます。

だからこそ、大切な食事時間を少しでも楽しくするために、食器を変えてみるのはいかがでしょうか。明るい色や柄のついたおしゃれ食器はそれだけで食卓が華やかになりますし、「これかわいいね」なんて新しい会話が始まるきっかけにもなります。

今回は素敵な和食器を揃える通販サイト「大人の焼き物」から2,000円以下で購入できるオススメ商品をご紹介。さらに「ショッピングでためる」経由で購入すると、Pontaポイントが最大2.4%還元されるので、いつもの食卓をより楽しくしたい人は必見ですよ。

食卓を楽しくするなら「大人の焼き物」の和食器

「大人の焼き物」は“大人が惚れる和食器”をコンセプトに、プレート、茶碗、マグカップに湯呑などを取り揃えた人気のオンラインショップ。信楽焼や美濃焼といった日本全国の焼き物、陶芸作家が作る和食器が約2,000点以上並び、他にはないラインナップが特徴です。

取り扱う商品は、形状と柄、それぞれに個性があります。スタイリッシュなものから可愛らしいものまで幅広いので、普段つかっている食器と相性の良いものも見つけやすいのです。

この「大人の焼き物」の和食器が食卓を楽しくする理由をご紹介します。

まるでお店のようなおしゃれな演出ができる

画像:お店のような演出をした食器例

デザインや色づかいのセンスが良い和食器は、いつもの料理をランクアップする効果あり。自分が作った料理なのに、まるでお店の逸品のように見えるはずです。家族のお祝い事や年中行事など、気合いを入れて作る料理はなおさら豪華に。思わずカメラを向けたくなるような演出が叶います。

電子レンジ・食洗機対応も。抜群の使い勝手

画像:洋食とマッチした使用例

焼き物には「熱しにくく冷めにくい」という性質があり、保温性はガラス製より遥かに上。電子レンジ・食洗器対応も多く、実用性に優れているんです。

もちろん和食器といえども、洋食やスイーツなどさまざまな食事とマッチします。思っているより扱いやすく、料理のジャンルを選ばないので、普段づかいにぴったりなのです。

2,000円以下で買える!つかいやすいおしゃれ和食器3選

「大人の焼き物」の良さがわかったところで、ここからは実際に購入できる2,000円以下の商品を3つご紹介します。

デザインと機能性が両立した、味わいあるプレート

■ 津軽金山焼 雪国 フライプレート(長角) 1,980円(税込)

画像:フライプレート

波のような凹凸のある表面と、深みのある独特の風合いが特徴的な「雪国」は、油分がくぼみに落ちるようデザインされているため、とんかつや唐揚げなどの揚げ物にぴったり。電子レンジ・食洗器にも対応しており、普段づかいに適した1枚です。

副菜にもデザートにも。存在感抜群の小皿

■ やちむん 陶眞窯 四角皿(8.5cm) ゴスアメ唐草 1,430円(税込)

画像:小皿

紺色と茶色の美しい唐草模様が描かれた「四角皿」は、きんぴらや卵焼きなどの副菜、はたまた大福や羊羹といった小ぶりなデザートにも適したサイズです。これ1枚で、「あれ、ここは老舗旅館?」というような、ちょっと贅沢な雰囲気を作ることができます。


どんな食器とも馴染みやすい、カジュアルにつかえるスープカップ

■ 萬古焼 藍窯 スープカップ  1,600円(税込)

画像:スープカップ

藍窯 堀内製陶所が作る「スープカップ」は、陶器を包むような持ち手が特徴。家族の分を並べれば、スープの温かみも増すような愛らしさがあります。電子レンジ・食洗器だけでなく、オーブンも使用可能。スープだけでなくサラダ、ヨーグルトを入れてもいいですね。

気になるものは見つかりましたか? 今回紹介した以外にもリンク先には素敵な食器がたくさん並んでいるので、ぜひ一度覗いてみてください。食卓を楽しくしてくれるアイテムにきっと出会えるはずです。

購入時は、「ショッピングでためる」の経由がオススメ。プラスポイント会員ならPontaポイントが2.4%還元されます。ぜひ、この高還元チャンスをお見逃しなく。

ライター:古賀まめ太