「口コミ投稿」でPontaポイントをもらう方法

無料でできる!「口コミ投稿」でPontaポイントをもらう方法を解説!

Pontaポイントのため方は数あれど、毎回同じ方法だと飽きてしまいますよね。そこで今回は、意外と知られていない「口コミ投稿」をご紹介します。お買い物好きの方は必見です!

「口コミ投稿」って?

「口コミ投稿」 は、au PAY アプリ「ポイント」ページから遷移できるサービス。

画像:au PAY アプリ内「ポイント」ページ内「口コミ投稿」アイコン

対象通販サイトにある、自分がオススメしたい商品について口コミ投稿することで、Pontaポイントがもらえます。


“口コミ投稿”と聞くと購入した商品のレビューを想像しがちですが、そうではありません。

たとえば「母の日にオススメのギフトは?」といった“質問”が用意されており、その質問に対して自由に商品を選んでレコメンドすることで投稿が完了する仕組み。投稿するために新しく何かを購入する必要はないのです。


「口コミ投稿」のやり方は?

まずはau IDでログイン。贈り物やファッションアイテム、温泉宿など、ひとつのテーマを専門とする口コミサイトがいくつか並んでおり、いずれもau IDと連携することで利用可能です。

画像:口コミサイトの一覧ページ

今回は、「オクルヨ」という贈り物の口コミサイトを例にとって説明します。

画像:au IDログインの確認画面

ログインが完了したら「オクルヨ」に飛んでさっそく投稿。質問一覧から質問を選びます。

画像:「オクルヨ」トップページ内「質問に回答する」ボタンから質問一覧ページに遷移

対象ショップからオススメしたい商品を検索します。

画像:<回答フォームSTEP1 アイテムを選択する>対象ショップ(楽天市場・アマゾン・TANP・au PAY マーケット)からアイテムを検索

商品を選択して口コミを書き込めば、これで完了です。

画像:<回答フォームSTEP2 おすすめコメントを入力>「このアイテムが欲しい理由・このアイテムのおすすめポイント」記入欄/回答完了画面

もらえるのは1問回答につき1~5Pontaポイント。サイトによってポイント数が違うのでご注意ください。
また、自分が聞く側で質問を作成してもPontaポイントがもらえます。
ポイントがたまるだけでなくギフトやショッピングの参考にもなる「口コミ投稿」。ぜひ、ご活用ください。

※掲載内容は2021年10月28日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:立花すだち