
【ゲーム通信12月】2022年最も遊ばれたゲームトップ5を発表!年末年始のゆるポイ活のおともに
2022/12/16
ツイート12月のゲーム通信のお届けです!
2022年最終号というわけで、この1年間でプレイ回数が多かったゲーム上位5タイトルをランキング形式でご紹介します。
仕事納め前の忙しい時期のリフレッシュも、年末年始休みの暇つぶしもこれで完璧! みなさんのお気に入りのゲームはランクインしているでしょうか?
第5位:川釣りで出るか? 大漁!
第5位は「ミミの川釣り」。個人的イチオシのゲームがランクインです。
タイミングよくタップして釣り針を引き上げ、川を泳ぐ魚を釣り上げます。

このゲームはタイミングが命。一度に複数の魚を釣ると大漁ボーナスで一気に高得点を獲得でき、大漁ボーナスを何回出せるかが最重要ポイントです。
ちなみに、ごくまれにヌシが現れるそうですが、筆者はまだ遭遇したことがないので、この年末年始で出会えることを期待しています……!
第4位:脳トレ&指トレ
第4位は「クルクルジャングル」。
動物のブロックを上下左右に動かして、3つ以上つなげて消していくパズルゲーム。直線上に並べる必要はなく、L字の並びでもOKです。

制限時間は30秒ですが、動物のブロックが消えている間は時計が止まるので、連鎖をさせながら手早くどんどん消していくのがハイスコアの近道です。
考えるより先に指を動かしてみると運良く消せることもあるので、とにかく止まることなくブロックを動かし続けましょう! 指先のトレーニングにもなるかも?
第3位:ドーナツで脳トレ!
第3位は「ドーナツパーティ」です。
画面下にあるドーナツブロックをマス目に配置していき、縦か横に一列そろえるとブロックが消えてスコアがアップ。簡単なルールですがこれが意外と難しい……。

テトリスのように、一気にまとめて消そうと思っているとすぐ手詰まりになってしまうので、1列ずつコツコツ消していくのが良さそうです。
1ゲームにつき3回まで、広告視聴で手持ちのブロックを回転させることができるので、ハイスコアを目指したい大事な局面にはつかってみてもいいかも。
第2位:キャンディ消して超爽快!
第2位の「スーパーキャンディパズル」は、上下左右にキャンディを入れ替えて、同じものを3つ以上並べて消していく簡単なパズルゲーム。
ステージごとで与えられるミッションを達成するとクリアです。

一度に4つ、5つのキャンディを消すと、一気に複数のキャンディを消してくれるアイテムが出現。アイテムをうまく活用しながら、ハイスコアを目指しましょう!
ちなみに、筆者はステージ36でかなり苦戦しています……。みなさんはどこまでステージを進められましたか?
第1位:王道麻雀ミニゲーム
栄えある第1位は、定番パズルゲーム「二角取りPLAIN」。麻雀牌がモチーフですが、麻雀をやったことがなくても遊ぶことができるゲームです。
縦横に並べられた麻雀牌。直線3本以内(二つの角で「二角」)でつなげられる牌をタップして消していき、すべて消すまでのタイムが早ければ早いほどスコアが高くなります。

牌の数は初級が16枚、中級が36枚、上級が80枚で、ハイスコアを狙うならやっぱり上級。なかなかの集中力を求められますが、慣れてくればお手のもので、2分ほどでクリアできるようになるはずです。
短時間にぎゅっと集中して遊びたいにはオススメですよ。
以上、2022年の人気ゲームトップ5でした。今年も「ゲームdeチャンス」でたくさん遊んでくださいまして、ありがとうございました!
これからも新作やオススメのゲームを紹介していきますので、来年もよろしくお願いします!
※掲載内容は2022年12月16日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
ライター:橋太郎