500ポイント以上を獲得できる!期待通りのがっつりアプリ

【がっつりためる】500ポイント以上を獲得できる!期待通りのがっつりアプリ

「がっつりためる」に掲載しているアプリの中からオススメを紹介する本連載。第5弾はコーナー名にふさわしい、高額ポイントが獲得できるアプリをお教えします!

獲得ポイント数が多い=成果のハードルも高い、というイメージがあるかもしれませんが、探してみると、比較的ハードルが低いものや、自分の好みにマッチしていて成果達成自体を楽しめるものが見つかったりします。 

とはいえ、すべてをチェックするのは大変。そこで、500ポイント以上がもらえるものの中でも取り組みやすそうなアプリを3つほどピックアップしてみました!

最大獲得ポイントNo.1!

せっかく狙うなら大物からいきましょう!

というわけで一つ目に紹介するのは、10月7日の執筆時点で最大獲得ポイントが一番多いものがこちらの「Family Island」。無人島で暮らすことになった家族で、農場を大きくしていくゲームです。

最大獲得ポイントが一番多い「Family Island」

肝心のポイントですが、PP会員なら最大2,806ポイント。さすがは現時点でのポイント数最高アプリ!

成果条件は新規インストールして24日以内にLv25に到達すること。つきっきりでプレイしなくとも進めていくことができる内容なのでゲーム初心者でも気軽に取り組めます。かつ1カ月足らずでこのポイントが獲得できるなら取り組んでみる価値は大いにありですよ!

お馴染みの脳トレゲーム

二つ目は「Block King」。「ゲームdeチャンス」でも人気のパズルゲームです。

ブロックをうまく動かして同じ色をそろえる「Sort Puzzle」と、さまざまな形のパズルを遊べる「Shapes」、2種類のパズルを遊べます。

パズルゲーム「Block King」

成果条件は新規インストール後、10日以内に「Sort Puzzle」でレベル600に到達。PP会員なら最大500ポイントが獲得できます。

条件になっているのは「Shapes」ではなく「Sort Puzzle」のほう。いい脳トレになるので、どちらもしっかり遊びたいところですが、注力すべきは「Sort Puzzle」ですのでお間違えなく!

レベル600と聞くと大変に感じますが、普段からゲームdeチャンスで鍛えているみなさんなら越えられる壁なはず。スキマ時間を活用しながら達成を目指してみてください。

懐かしのなめこを再び!

最後は「なめこの巣」。「なめこ」と聞いて懐かしく思う人は多いのでは?

今から11年ほど前、スマートフォンが普及し始めたころに流行した、栽培したなめこをスワイプしてぬるぬるっと心地よく収穫するアプリ「なめこ栽培キット」。そのシリーズ作で、なめこたちの巣をつくって大きくしていくシミュレーションゲームです。

一世風靡した「なめこ」シリーズの「なめこの巣」

PP会員なら最大600ポイント獲得。成果条件は新規インストール後、60日以内にランク70達成です。

「Family Island」同様ある程度放置しながら進めることができ、達成までの目安は20日程度と難易度は比較的低めと言えそうです。

当時「なめこ栽培キット」で遊んでいた人は懐かしみながら、そうでない人は新しいゲームとして新鮮味を感じながら、ゆるかわいいなめこの巣づくりを楽しんでみましょう!

次の記事へ

前の記事へ

※掲載内容は2022年10月14日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:橋太郎