Pontaポイントで旅行をおトクに

Pontaポイントは旅行に有利! しっかりためる方法を教えます。

スーパーマーケット、飲食店、ネット通販まで、全国28万店舗(2023年4月1日時点)で利用できるPontaポイント。

そのなかでも効率よく、しっかりとためられるのが旅行の事前予約。宿泊費や交通費は還元が高く、さらにやり方によってはポイントの二重取りまでできてしまうのです。

本記事では、事前予約で活用すべきサイトから獲得できるポイント数、予約方法までをご紹介します。ポイ活に力を入れている方はもちろん、「ポイ活はしたことないけど、旅行費を安くしたい!」という人も必見ですよ。

旅行の代表的な事前予約方法2つ

「PontaWeb」で簡単にためる

PontaWebにログインすると、街のお店のほかにもネットサービスでPontaポイントがためる・つかえる!

旅行の事前予約をできるサイトは数多くありますが、Pontaポイントをためるのに最適なのは「PontaWeb」。

PontaWebはPontaポイントをためたりつかったりできるWebサイト。提携している宿泊・交通のサービスでは予約することもできます。

以下、Pontaポイントがたまるサービス・お店の一例です
・WILLER TRAVEL
・じゃらんnet
・日本航空
・ホテル京阪チェーン
・ホテル・ジェーピー
・hotel MONday・イチホテル
・ルートインホテルズ
・ローチケ旅行

獲得ポイント数はサービスによって異なります。たとえば、高速バスからホテルまで幅広く事前予約ができる「WILLER TRAVEL」でバスを予約すると……

WILLER TRAVELで往復11,000円のバスを予約した場合、獲得ポイント×代金で合計110Pontaポイントゲット!

100円(税抜)ごとに1Pontaポイントが獲得できるため、11,000円(片道5,500円)で計算すると、110Pontaポイントもゲットすることができるのです。

また、予約もスマホから簡単にできます。

画像:PontaWebからWILLER TRAVELをスマホで予約する手順

① サービスページから「サービスサイトへ」をタップ
② 「ご予約はこちらから」をタップ
③ 予約したいサービス・便を決める

スマートフォン1台で完結するので、ちょっとしたスキマ時間で簡単にできるのが嬉しいですね。

「Pontaボーナスパーク」でもっとためる

Pontaボーナスパーク Pontaポイントやプレゼントがもらえる商品・サービスがいっぱい!

PontaWeb(Ponta提携社)から獲得できるPontaポイントにプラスして、事前予約でもっとポイント獲得したいなら「Pontaボーナスパーク」の活用がオススメです。

簡単に仕組みを説明すると……

PontaWeb(Ponta提携社)からの通常ポイント+Pontaボーナスパークからのボーナスポイント→ポイント二重取り

Pontaボーナスパークを経由すると、通常獲得できるポイントとは別でPontaボーナスパークからポイントが獲得できるのです。

たとえば、「じゃらんnet」で20,000円の宿を予約した場合……

じゃらんnetで20,000円の宿を予約した場合 じゃらんnet+Pontaボーナスパーク→最大500Pontaポイントゲット!

じゃらんnetは利用額の最大2%がたまるので最大400Pontaポイントを獲得。続けて、Pontaボーナスパークの経由でポイントが利用額の0.5%たまるので、100Pontaポイント獲得。合計すると、400+100Pontaポイントで合計500Pontaポイントを獲得することができるのです。

利用しているユーザーの多いQRコード決済の「au PAY」は、還元率0.5%(税込200円ごとに1Pontaポイント)のため、計算すると500Pontaポイントをためるには100,000円かかります。

それが、Pontaボーナスパークを併用すると、なんとたったの20,000円でためられます※1。これはおトクでしかないですね。
※1:PontaWeb、Pontaボーナスパークを利用して、じゃらんnetで合計20,000円分の予約をした場合

こちらもPontaWeb同様、ポイント還元率はサービスによって異なります。なかには、今回紹介したじゃらんnetより還元率の高い3.6%還元や、Web申し込み時点で350Pontaポイントが獲得できるサービスも※2
※2:2023年4月時点。時期によっては終了や還元率・付与ポイント数が変動する可能性があります。

事前予約をするときは確認を忘れずに!

事前予約を活用して、おトクな旅行を

ご覧の通り、事前予約を活用すればPontaポイントをたくさんためることができます。

たまったPontaポイントは旅行先の加盟店で活用して、予定よりも少しだけ贅沢してみてもいいかもしれませんね。

※掲載内容は2023年5月2日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:古賀まめ太