
ポイ活でクレジットカードを作りすぎるリスクは3つ。おすすめの高額ポイント獲得方法も!
2023/11/24
ポストポイントサイトのなかでも随一の高額案件である、クレジットカードの発行。ポイ活のために複数枚発行すればポイント富豪になれるのでは……!と、考える方も少なくないでしょう。
ちょっと待った! 複数のクレジットカードの発行にはリスクが伴います。
本記事では、リスク解説をはじめ、発行時に確認すべきこと、その他高額ポイントを獲得する方法をまとめました。これを読み正しい知識を得た上でポイント富豪を目指しましょう!
複数のクレジットカードを発行する3つのリスク
①申し込みブラックになる
申し込みブラックとは、短期間に複数のクレジットカードを申し込むことで、各金融会社の審査に通りにくくなってしまう状態のことです。
審査の際、各金融会社は申し込み者の信用情報※1や属性※2を信用情報機関に照会します。照会履歴はその都度残るため、“短期間に複数社でクレジットカードの申し込みがある”という情報も各金融会社へ共有されてしまいます。

※1信用情報:過去のクレジットカードの申し込み内容や契約内容、支払い状況など。クレジットヒストリーとも呼ばれる。
※2属性:職業や勤務先、年収など。
そうなると金融会社は、あなたが「多額の借り入れが必要な状況」にあると判断し、返済能力を疑って審査を通すことができなくなるのです。
また、申し込みブラックになるとその後一定期間クレジットカードの発行が難しくなります。現在日本には3つの信用情報機関があり、申し込み情報が保存される期間は下記の通りです。
【クレジットカードの申し込み情報が保存される期間】
CIC(株式会社シー・アイ・シー): 6か月間
JICC(株式会社日本信用情報機構):6か月間
KSC(全国銀行個人信用情報センター): 6か月間※
※金融会社への情報提供は6か月以内の記録、申し込み者への情報開示は1年以内の記録
金融会社は割賦販売法により「支払可能見込額の調査」を義務付けられているため、クレジットカードを発行する際に審査は避けて通れません。無計画に複数のクレジットカードを申し込むと、信用情報に傷がつき、半年間審査を通過できない可能性があるので注意が必要です。
②メインカードの利用上限を増額できなくなる
複数のクレジットカードを持っていると、与信枠※(利用上限額)を各クレジットカードで分け合うため、1枚あたりの与信枠を増額することが難しくなります。メインカードをお持ちの場合、必要時に利用上限を増額できなくなるのは困りますよね。
※与信枠:契約者が支払い可能と判断される上限額。各クレジットカードの与信枠は、それぞれの金融会社がその人の与信枠を参考に決定している。
それなら高額案件用に発行したクレジットカードはすぐに解約すればいいのでは……?と思った方もいるかもしれませんが、それも注意が必要です。利用状況や契約終了日は5年間信用情報に残るため、短期解約の常習犯と見なされると信用の回復に時間がかかってしまいます。
③暗証番号やパスワードの管理が煩雑になる
クレジットカードには、ショッピングやキャッシングの際に必要な暗証番号、金融会社が提供するWebサービスへのログインパスワードと、複数の識別情報が設定されています。
第三者による不正利用を防ぎ、契約者が使用していることを証明するためにとても大切なものですが、クレジットカードの枚数が増えると管理が大変に……。特に暗証番号は、入力を一定回数間違えるとクレジットカードがロックされ、解除の手続きが必要になるので注意が必要です。
ポイ活でクレジットカードを発行するときはココを確認!
上述のリスクはあるものの、ポイントサイトの案件で「ポイント報酬目当てにクレジットカードを発行すること」は禁止されていません。
以下の注意点を踏まえて、安全にポイ活をしましょう。
①発行頻度
複数のクレジットカードを発行するリスクにも挙げましたが、無計画に発行すると申し込みブラックになり新規発行が難しくなります。申し込み情報の保存期間が終了する半年に1枚のペースで発行するのが良いでしょう。
②ポイント獲得条件
クレジットカードの案件と一口に言っても、その条件は様々です。カード発行のみでポイントを獲得できるのか、カード発行と一定金額以上の利用でポイントを獲得できるのかなど、しっかりと確認しておきましょう。
③年会費
クレジットカードの年会費は、永年無料のものもあれば、初年度のみ無料のものもあります。ポイ活のために発行したのに知らず知らずのうちに年会費を払い続けていた……そんな状況は絶対に避けたいですよね。解約時期の目安にもなるので確認しておきましょう。
クレジットカードの発行以外で高額ポイントを獲得するなら……?
高額ポイントは欲しい、でもポイ活でクレジットカードを発行するのはやめておきたいかも……。そんなあなたにぜひ利用してほしい、おすすめポイ活サービスが「がっつりためる」です。

「がっつりためる」は、KDDIのグループ企業が運営するポイントサイト「ポイントためる」内コンテンツの1つです。アプリのダウンロードや利用、資料請求といった条件を達成するとPontaポイントを獲得することができます。
▼「がっつりためる」を詳しく知りたい方はこちら!
その最大の魅力は、高額ポイントを獲得できる案件が豊富に揃っていること。なかにはクレジットカードの案件もありますので、まずは「がっつりためる」で高額ポイントの案件をこなし、慣れてきたらクレジットカードの発行に挑戦してみるのも良いかもしれません。
※掲載内容は2023年11月24日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
ライター:稲穂ひつじ