旅行需要も回復傾向。とはいえ、もう心から安心して旅行できるかと言われると、ちょっと不安は残りますよね。ましてや海外旅行ならなおさら。
ただ、決まった場所にしか行けず、代わり映えしない日々に飽き飽きしているのも事実。それなら、気分だけでも旅してみるのはいかがでしょうか?
「ショッピングでためる」の中にある「JTBショッピング」では、ポイ活しながら旅行気分が味わえます。日常を今よりちょっと楽しく過ごすひとつの案として、ぜひ試してみてください。
JTBショッピングで旅行気分♪

「JTBショッピング」は旅をテーマとした通販サイト。日本全国・世界各国のお土産やお取り寄せ品を購入することができます。
旅行の醍醐味のひとつは、その土地ならではのグルメを味わうこと。気になる場所の郷土料理や銘菓を楽しむことで、まるで現地にいるような気分となり、自宅に居ながら旅行を疑似体験できるのです。
北海道の海の幸、有名な地酒、アジアの新鮮フルーツ、ハワイのローカルお菓子……。気分だけなら日本中、いや世界中どこへでも旅立てます。あなたなら、JTBショッピングでどこに行きますか?
お土産で日本&世界を味わう!オススメ品を厳選
47都道府県、約60の国・地域から名品が集結したJTBショッピングですから、いざ選ぼうとすると迷ってしまうはず。そこで、筆者がオススメしたいお土産・お取り寄せ品をピックアップしてみました! ぜひ旅先の参考にしてください。
~国内旅行編~
■【北海道】たらばずわいハーフカット

北海道といえばカニ! ということで、食卓を豪華に彩ってみてはいかがでしょう。タラバガニとズワイガニの2種類が入っているのでかなりボリューミー。旅行費用はかからない分、こんな贅沢もできちゃいます。
■【京都】聖護院八ッ橋総本店 3種詰合せ

京土産の定番八ッ橋。ニッキの香りを嗅ぐと京都の風景が思い起こされる、という人も多いはず。一口サイズの八ッ橋とつぶあんを挟んだ生八ッ橋、素材のまま楽しめる生八ッ橋の3種が入ったおトクなパックです。宇治の抹茶を淹れて京都の味を堪能してください。
■【沖縄】ジーマーミ豆腐 琉の月

ジーマーミとは沖縄の方言で地豆、つまりピーナッツを意味します。ピーナッツの絞り汁に芋くずを加えて固めて作ったのがジーマーミ豆腐で、普通の豆腐より弾力があって濃厚な味わいです。ちょっと通な郷土料理が一品あるだけで、沖縄の風を感じられます。
~海外旅行編~
■【台湾】台湾パイナップルヌガー

ヌガー(牛軋糖)は、ミルクベースのソフトキャンディにナッツやドライフルーツを練りこんだ台湾の代表的なお菓子。台湾パイナップルの甘酸っぱさとミルクの優しい甘さが日本のお菓子とはまた違ったおいしさで、サイトでも人気上位となっています。
■【ハワイ】ハワイアンホースト 3種アソートチョコボックス

「ハワイアンホースト」は世界ではじめてマカダミアナッツチョコレートを作ったハワイの老舗メーカー。ハワイのお土産として買ったりもらったりした人もいるかもしれませんね。来客時のちょっとしたおやつに出せば、会話が弾むこと間違いなしです。
■【ドイツ】ビットブルガー プレミアム・ピルスナービール

ビットブルガーは1817年に創業したドイツの歴史ある醸造所のひとつ。さわやかなホップの苦みと芳醇な香りで、日本人にも飲みやすいビールです。ソーセージとキャベツの漬物と合わせて、思いっきりドイツの食卓を楽しみましょう。
ポイ活×旅行気分で日々に楽しさプラス
JTBショッピングには、定番からニューフェイスまで各地のお土産がまだまだあります。今後、安心して旅行に行けるようになったときにも「お土産を買い忘れた」「数が足りない」なんて場合に後から購入する手段としてつかえるので、覚えておいてくださいね。
そして、何より忘れちゃいけないポイ活の説明です。「ショッピングでためる」を経由して購入すると、110円(税込)ごとにプラスポイント会員は4.8Pontaポイント、一般会員は2.4Pontaポイントがもらえます!

まだ自由気ままに旅行するのは難しい状況ですが、工夫次第でいまの日々をより楽しくすることはできます。ポイ活できるJTBショッピングで、おトクに旅気分を味わってみませんか?
※掲載内容は2022年9月7日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
ライター:立花すだち