ポイントためる基礎講座2

【ためる基礎講座②】1日最大4回チャンス!ポイントガチャ

ポイ活を始めたばかりの初心者さんに「ポイントためる」サイトの各コンテンツについて解説する「ポイントためる基礎講座」シリーズ。第2回は「ポイントガチャ」をご紹介します。毎日できる運試し的なコンテンツで、ポイ活ルーティーンにうってつけです。詳しく見ていきましょう。
※内容を最新のもの(2023年1月30日時点)に更新しました。

チャンスは1日最大4回!

au IDをお持ちの方なら誰でも毎日引ける「ポイントガチャ」。「ポイントためる」トップページの「ガチャ」アイコンから遷移できます。

画像:ポイントガチャトップページ

ガチャといえば1日1回の運試し……というイメージですが、ここでは1日最大4回もチャンスがあるのです。

ガチャの回数を増やす条件は以下の3つ。
・プラスポイントに登録
・auスマートパスプレミアム会員に登録
・auウェルネスに登録
※au ウェルネスのアプリをインストール後、au IDでログインすると登録完了(無料)となります。
条件を満たすごとにガチャを引ける回数が1回増え、1日最大4回まで引くことが可能になるのです。

いずれのサービスもガチャ回数以外にもおトクな特典が盛りだくさんなので、ぜひ登録を検討してください。

当選Pontaポイント数は以下の通り。

画像:<当選Pontaポイント>1等:10,000Pontaポイント/2等:1,000Pontaポイント/3等:100Pontaポイント/4等:10Pontaポイント/5等:1Pontaポイント

ポチッとタップするだけで最大10,000Pontaポイントとは……夢がありますね。夢を掴むには行動あるのみ! ということで、毎日欠かさずポイ活ルーティーンとして行いましょう。

15分の待ち時間に注意!

ひとつだけ押さえておいてほしい注意点があります。それは、一度ガチャを引いたあと、次に引けるのは15分後だということ。続けて引くことはできないので注意してください。

画像:1等の当選画面

15分だけ、と思って何か他のことに気を取られると、そのまま1日中忘れてしまうことも……。15分後にスマホのアラームをセットするなど、チャンスを無駄にしないよう対策をお忘れなく。

忘れずにガチャを引くウラ技

「絶対忘れない」と思っていても、つい忘れてしまうのが人間の性。習慣として身についていないうちは毎日のガチャを失念してしまうこともあるでしょう。

そんなとき便利なのが、ホーム画面への追加。スマホを開く最初の画面にあれば1日のうちに何度も目に入るので、うっかりミスはかなり減るはず。詳しいやり方は以下の記事をご覧ください。

さらに「朝起きたらすぐ」「通勤電車の中で」「お昼休みの時間に」など、ガチャの時間を定めておくのが習慣化のコツです。工夫を凝らしてチャンスをものにしましょう!

第3回へ

第1回へ

※掲載内容は2023年1月30日時点のものです。内容は変更になる場合があります。

ライター:立花すだち