ポイ活の極意

伊沢拓司

「プラメクイズ」リリース記念!クイズ王伊沢拓司インタビュー後編 クイズを解くテクニックと強くなる方法とは【読者プレゼント有】

クイズの魅力とメッセージアプリ「+メッセージ」上で「プラメクイズ」サービスがスタートすることを記念して、あのクイズ王 伊沢拓司さんにインタビュー!
後編は、クイズを解くテクニックとクイズに強くなる方法などを伺いました。今回も記事の最後にはとっておきの読者プレゼント情報もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※注※
「+メッセージ(プラスメッセージ)」は、SMSとメールのいいとこどり。電話番号で写真もスタンプも送れるau・ドコモ・ソフトバンクのメッセージアプリです。
2023年春以降、au版「+メッセージ」上で、無料のコンテンツを楽しみながらPontaポイントもたまるおトクなサービスが続々リリース予定です。その第1弾として「プラメクイズ」が2023年3月末頃に提供開始となります。

クイズは間違っても恥ずかしくない、トクをするもの

伊沢拓司

――クイズを答えていて、間違えたら恥ずかしい嫌だなと思ったことはありませんか?

伊沢拓司(以下伊沢):クイズで解答することに間違ったら恥ずかしいと思う気持ちはいらないですね。間違えてもいいんだよということを僕はクイズで学んできたんです。クイズを間違えてもこの世の終わりではないですし、誤答を通して自分の知識が新たに増えて成長につながっていますから。

クイズでたくさん誤答をしたから、発言や挑戦をためらわなくなった気がします。何ごとも間違えても大丈夫、今後に生きるから怖がらなくてもいいよと訪れた学校の生徒さんたちにも伝えているんです。

そうそう、アプリのクイズであれば、誰にも見られることはありませんし、恥ずかしさを捨てるのにはちょうど良いと思いますよ(笑)。

クイズの答えに迷ったら出題者の気持ちになる

伊沢拓司

――難しいクイズに直面したときに、解答を導き出すテクニックはありますか?

伊沢:迷ったときは“出題者の気持ちになる”ですね。選択肢だったら正解の1個以外全部嘘になるわけです。ひとつは正解なので、問題から間違えの選択肢をどう考えたのかを推理します。

たとえば「正解がこれだった場合、この選択肢みたいな嘘を思いつくかな?」みたいな。その他、「これが答えだったら一番おもしろいな」という情報が正解になることも多く、「こう見せたいんだろうな」みたいな出題者の意図を読むことはクイズの解き方のひとつです。

――クイズに強くなるために、行っていることはなんでしょう。

伊沢:地道なことですよ。いろいろな情報をチェックしてメモをしたり、スクリーンショット撮ったり、それらの情報を整理することです。もちろん、当たり前のように数をこなすことは実力に直結します。とはいえ、ストイックにやらなくても、生活のなかでアンテナを立てているだけでも情報が入ってきてクイズに使えますから、生きていること自体がクイズの勉強ですね。

僕自身、クイズが強い人間でありたいんです。だから、テレビカメラのない一般のクイズ大会に出場していますし。結果的にではありますけど自分はクイズという世界の入り口たる存在だから、そんな人間が弱いというのは嫌ですよね。クイズに触れてないと強くならないので、僕は大会にはできるだけ出ようと思っています。若手は強いですけど、ひるまずにやっていきたいです。

アプリのクイズで鍛えてもらってぜひ一般の大会にも出てほしい

伊沢拓司

――今後の抱負や野望を教えてください。

伊沢:QuizKnockは、「楽しいから始まる学び」を掲げているので、コロナが落ち着いた状況になっている今、全国の生徒さんにたくさん会ってお話してコミュニケーションをとっていきたい思っています。クイズは学びのための手段ですから、仕事としてはクイズの普及以上に教育につながることを、と思っています。

もちろん、趣味のクイズでは結果にこだわりたい。一般の大会での決勝進出ですね。カメラもないので、一般の方は確認できないと思うのですが(笑)。もっともっとクイズが強くなっていきたいです。

――クイズ大会に出たら伊沢さんがいるってこともあるんですね。

伊沢:これは普通にありますよ。テレビに出ているクイズプレーヤーは普通に出場していますから、会話もあったりしますよ。「プラメクイズ」のクイズで鍛えてもらって、ぜひリアルの大会にも来ていただきたいですね。


「+メッセージ(プラスメッセージ)」では無料で楽しめて、Pontaポイントももらえるコンテンツが続々リリース予定!
今回の「プラメクイズ」がその第1弾となります。
伊沢さんおすすめのクイズの世界を楽しみながら、おトクにポイントをためてみませんか? 

プラメクイズのリリースを記念して、2023年3月31日までにプラメクイズの公式アカウントを事前登録いただくと、合計1万名さまに最大10,000Pontaポイントがあたるキャンペーンを実施。
さらに、本インタビューの読者プレゼントとしてクイズ王伊沢拓司さんの直筆サイン本(5名さま)と渡邉美穂さんから直筆サイン入りのチェキ(5名さま)を抽選の特典に追加いたします!

プラメクイズのリリースを記念して、2023年3月31日までにプラメクイズの公式アカウントを事前登録いただくと、合計1万名さまに最大10,000Pontaポイントがあたるキャンペーンを実施しております。
さらに、本インタビューの読者プレゼントとしてクイズ王伊沢拓司さんの直筆サイン本(5名さま)と渡邉美穂さんから直筆サイン入りのチェキ(5名さま)を抽選の特典に追加いたします!

伊沢拓司

【伊沢拓司さんプロフィール】
1994年5月16日生まれ。クイズプレーヤー、(株)QuizKnock CEO。東京大学経済学部卒。開成高校在学中に日本テレビの「全国高等学校クイズ選手権」を個人としては初めて連覇。TBSのクイズ番組「東大王」に出演を機に、クイズを改めて全国区へと広げた。2019年には株式会社QuizKnock設立と同時にCEOに就任。


プラメクイズのリリースを記念して、2023年3月31日までにプラメクイズの公式アカウントを事前登録いただくと、合計1万名さまに最大10,000Pontaポイントがあたるキャンペーンを実施中。
さらに、本インタビューの読者プレゼントとしてクイズ王伊沢拓司さんの直筆サイン本(5名さま)と渡邉美穂さんから直筆サイン入りのチェキ(5名さま)を抽選の特典に追加いたします!

インタビュー・テキスト:吉田ふとし
撮影:Akihiro Itagaki/Nacasa & Partners