ポイ活の極意

画像:暮らしに一挿し。

暮らしに一挿し。「枝もの」が生み出す新たな“庭”

家に植物がある、それだけでちょっと豊かな気持ちになれるもの。でも、緑いっぱいの庭はみんなが持てるわけじゃないし、切り花は長持ちしづらく入れ替えが大変。

それなら、「枝もの」はどうでしょう。
いつもの部屋が、一挿しで四季を感じる素敵空間に早変わりします。ポイントがたまる「枝もの定期便」で家の中に新しい“庭”を作りませんか?

枝もので感じる四季の移ろい

桜の蕾で春の訪れを感じたり、寂しげな枯れ葉を見て哀愁を感じたり。ふと見た木や花から季節を実感して心が動くことってありますよね。枝ものは、そんな四季を家の中に運んでくれる存在。

初夏、窓からの光に照らされ、風にそよぐ新緑の葉。
晩秋にかけ1日1日鮮やかに色づいていく木の実。

画像:<枝ものイメージ>初夏/秋

いつも通り過ごしていたら見過ごしてしまいそうな季節の変化まで感じられるのは、家の中にある枝ものだからこそ。ここで生み出される新たな“庭”があなたの暮らしを、心をより豊かにしてくれるはずです。

毎日を彩る。枝のある家づくり

背の高い枝ものはどこに置いても存在感あり。部屋の雰囲気をガラッと変えるインテリアになります。たとえば、こんなふうに。

画像:<枝ものイメージ>リビング端に置かれた大きいサイズの枝もの

リビング・ダイニングに大きめの枝ものが入ると、家全体がパッと明るい印象に。植物のリラックス効果が、家族団らんや午後の休息をより心地よい時間にします。自然とリビングに人が集まる、そんな空間を実現しましょう。

画像:<枝ものイメージ>洗面台/キッチン

水回りの枝ものは、その場に涼し気な風を吹かせます。小ぶりの枝ならキッチンや洗面台などの限られたスペースでも対応可能。毎朝かならず目に入るので、爽やかな気分で1日を始められますね。

画像:<枝ものイメージ>玄関先/寝室のベッド横

他にも玄関先やシューズボックスの上、寝室にお手洗い等々、どこに何を置くかはあなた次第。切り花より長持ちで、日当たりを気にする必要はないので、あちこち自由にためしてみてください。

気軽に取り入れるなら「枝もの定期便」

枝もののある暮らし、想像していただけましたか? ちょっと良いなと思ってくれた方へ。いちばん気軽に始めたいなら「花色百貨」の「枝もの定期便」がオススメです。

画像:<枝もの定期便 宅配プラン>お届け1回あたり税込3,987円(いつでも解約可・配送料込み)※宅配プランでは、古枝回収は承っておりません。

高さ80〜100cmほどある枝ものはやはり通販が便利。定期便ならプロが厳選した旬の枝ものを2週間、または1カ月ごとに届けてくれます。

ダンボールの中では、常に栄養剤入りの水に漬けて鮮度を保っているので品質もお墨付きです。

画像:枝ものがダンボールに入って届くイメージ

自宅に届いたらそのまま花瓶に入れるだけ。案外、気軽に始められるのも魅力のひとつなのです。

枝ものは、四季の訪れを嬉しく思う気持ちを教えてくれますーー。ぜひおためしの1回からでも始めてみてください。見慣れた空間への一挿しが毎日を楽しくするヒントとなるでしょう。

最後にひとつ。「ポイントためる」を経由すればPontaポイントがたまります。プラスポイント会員なら税込110円ごとに7.7ポイントと高還元なので、こちらもお見逃しなく。

ライター:立花すだち